見ていて気持ち良い!おすすめの映像作品

こんにちは。おさりです。
新型コロナウイルスの流行が収まってきているかな?
と思いきや新たな感染者が十数人出てきたりなど、まだまだ油断できない状態ですね。

新しい生活様式になってから時が経ち、マスクにもだいぶ慣れてきましたが、おかげで肌が荒れ放題です。
ニキビケアに効く洗顔料がないか日々レビューを漁っています。
何かオススメがあればぜひ教えてください。

さて、前回はオススメの見ていて楽しいwebサイトをご紹介しました。
今回は「見ていて気持ち良い!おすすめの映像作品」と題して私オススメの映像作品をご紹介します。
こちらも私自身の好みで選んでいます。
今回はyoutubeを直接貼ってご紹介しているので、気になるものがあればぜひその場でポチッと見てみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MAKE IT FUNKY NOW
music:DOT96
movie:misokabocha

フラットデザインのようなシンプル可愛いグラフィックが次々と展開していく楽しい映像です。
映像の動きがとにかく気持ち良い!
例としてこちら


こちらは
ピコピコハンマー→窓拭き→モップ→雑巾
と切り替わって行っていますが、動きの方向や位置を保ちつつ物体のみ切り替わっています。
そういったシーンがこの映像の中にいくつもあり、気持ちの良い繋ぎが連続して自然と頭が動いてしまうほど楽しい作品になっています。
このmisokabochaさん、他にも色々な映像作品を投稿されていますので、これが気に入った方はぜひ他の作品もご覧ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

EMOMOMO
music:Ras
movie:Kotaro Yamazaki

みなさんよく見るあの絵文字が映像作品に!
Twitter等でよく見るフラットデザインチックなあの絵文字(Twemoji)が3Dグラフィックになってキビキビと動く、見ていてハッピーな気分になる映像です。
この映像に出てくるグラフィックほとんどが絵文字を使ったものに!
チャット欄が夜景になったり、流れ星の表現などが素晴らしいですね。


実はこの作品、携帯電話の絵文字の開発者である栗田穣崇さんにも認知されています。
制作した作品が開発者の目に止まるなんて、夢がある素敵なことですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Triangle | Motion Graphics
music & movie:レオル

三角をテーマに制作されたモーショングラフィックスです。
青を基調とした映像はBGMも相まって清涼感があり、見ているだけで涼しくなります。
私は特に32秒〜35秒の動きが好きです(すごくマニアックな箇所ですが…)


この方はなんと第70回紅白歌合戦の嵐の「A・RA・SHI」の映像を制作された方です!
私は紅白を半分映像作品目的で見るのですが、映像のクレジットはどこを見てもありません。
そんな中、映像だけを見て「この映像はこの人っぽいな!」というものを予測するのが密かな楽しみになっています。
実際、「A・RA・SHI」の映像を見たときに「レオルさんっぽい!」と思ってTwitterを確認すると、ちょうど宣伝のツイートをされており「やっぱり!」と予測が当たった喜びを噛み締めていました。
そんなプロの個人制作が見れるのも今の時代の素晴らしいところですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上3点が最もオススメしたい映像作品となります。
本当はもっともっと紹介したいのですが、またの機会に…。

今はアマチュア、プロ問わずハイクオリティのものがネット上多く見られます。
そういったものを見てアイデアやインスピレーションをいただき、普段のデザイン制作にも生かしていくことを心がけています。
そしていずれは私の作品もそういったクリエイターの作品の一部に…なんて妄想が止まりません。
いつか叶えたい夢ですね。

おさりでした。


カテゴリー: 日記 | 見ていて気持ち良い!おすすめの映像作品 はコメントを受け付けていません

コロナ禍の息抜きに。

新型コロナウイルスの影響で
岡山各地でもイベントが軒並み中止。
美術館や博物館は臨時休業だし、
施設は開いていても行事は中止というところがほとんど。
私的にはコロナの影響が少ない地域の人は
県内移動に限っては通常通りの生活でいいと思うのですが、
日本国首相の発令した緊急事態宣言は
予想以上に影響力があったという事でしょうか。

とはいえ、こうも先の見えない状況が続くと
神頼みでもしたくなるというもの
散歩がてら吉備津神社のあじさい園へ行ってきました。

この日はあいにくの雨。
というか大雨警報警報が出てたんですが
「雨ごときに負けてられるかーい!」と強行突破。
叩き付ける雨の中、車を走らせます。
そんな奇特な人間はそういないだろうと思っていたら、
密になるほどではないものの、
けっこういました奇特なお客が(笑)

吉備津神社へ着く頃には雨が小康状態に。
よ~し、いいぞ。あじさい鑑賞が終わるまでこの状態を保っておくれ。

神社の参拝は通常通りですがご祈祷などを受ける場合は
受付時間が短縮となっていますのでお早めに。
神様のお社といえど新型コロナの影響は免れないようです。


国宝に指定されている吉備津神社本殿。
吉備津神社は全国屈指の国宝建造物を有する神社としても知られていますが、
本殿・拝殿の建築様式は吉備津神社独特のもので、
「吉備津造り」とも称される唯一無二の様式。
応永32年から解体修理される事なく現存する、ここにしかないデザインなのです。

全長398mの廻廊。
まるで龍が横たわっているような、地形に沿った曲線と長い廻廊の直線が美しい。

吉備津神社のあじさいは約1500株あり、6月下旬が見頃。
岡山県下に紫陽花の名所はいろいろありますが、
廻廊の途中から岩山宮へ続く参道の両側を
色とりどりに埋め尽くすあじさいの風景は何度見ても良いですね。

青空の下のあじさいもいいですが、
雨の日のあじさいは生き生きとして見えます。
30分足らずの駆け足でしたが、久々の外出で気分もリフレッシュ。

ジメジメするこの季節は、外にでかけるのも億劫になりがちですが、
心に癒しをもたらしてくれる梅雨の風物詩。
6月下旬から7月初旬が見頃です。皆さんも癒されに行ってみては?


カテゴリー: 日記 | コロナ禍の息抜きに。 はコメントを受け付けていません

お寺って神秘的!

最近ずっと家にこもり「あつまれどうぶつの森」を一生懸命しているたんぼです。
先日お仕事の打ち合わせで、はだか祭りで有名な「西大寺 観音院」に行きました。
岡山でとても有名なお寺なのですが、私は初めての訪問。
お仕事でしたが、行ってみたいお寺だったのでちょっとワクワクしました。

本堂の階段の前には、はだか祭りで投下される宝木が納められた「宝来柱(ほうらいばしら)」があり、てっぺんにある疑宝珠(ぎぼし)に触れると宝木の御福を授かれると書かれていたので、願いを込めながら触らせてもらいました。
この他にも「福受け体験」ができると案内があり、どんなものかホームページで調べたところ、「御福のご利益が授かれるよう宝木を投下する窓から願いを書いた散華を蓮台に目がけて投下し、観音様とご縁を結ぶことができる」という説明が記載されていました。

※西大寺ホームページより

これはなんとも楽しそう!プライベートで訪れた時にぜひ体験しようと思います。
この宝木を投下する窓はパワースポットにもなっています。体験した際にはたくさんのご利益をもらいたいなと思います。

この他にも境内には、国登録有形文化財の「牛玉所殿」や「和合の楠」厄難を除く「水かけ誓願不動」「白玉文殊」など様々なご利益があるものがありました。

まだまだ紹介する建物などありますが、みなさんはお寺の成り立ちをご存知ですか?
福岡の太宰府天満宮は菅原道真公の亡骸を牛車に乗せて進んだところ、牛が伏して動かなくなりこれは菅原道真公の御心によるものであるとしてその地に埋葬され、その後祀廟(しびょう)が立ち太宰府天満宮となったのが成り立ちです。

西大寺の成り立ちは、観音信仰に篤い藤原皆足姫が、一夜限りの宿を求めてきた仏師に観音菩薩を彫刻して欲しいとお願いするところから始まります。
仏師は「仏像が完成するまで決して見てはならない」といいましたが手違いで姫は覗いてしまいます。
怒った仏師は消えていなくなりましたが、姫はあの仏師が長谷観音の化身だと思いました。
お礼参りに観音像を舟に積んで奈良県の長谷に船出しましたが、舟を一旦吉井川に止めたところ、
そこから動かなくなりやむなく観音像を下すことにしました。姫はそこに仏像を留めることが観音のおぼしめしと思い仏像を安置したそうです。その場所が現在の西大寺 観音院です。その後のお話もありますが長くなってしまうので気になった方は西大寺のホームページをご覧ください。
お寺の成り立ちを知って参るとまた違った見え方がしますね。
はだか祭りの由縁もホームページで紹介していますのでぜひ、ご覧ください。

【お知らせ】
西大寺では永代供養ができる納骨堂を構えています。
納骨堂は5タイプあり、お仏壇が設置しているタイプもあり、朝6時から夕方5時の間であれば365日お参りができるので、ご先祖様といつでも語らうことができます。
お墓はご先祖様との絆を強めたり、ご先祖様への感謝の気持ちを育んだり、今生きている家族をつなぐ心の拠り所です。しかし「お墓の継承者がいない」「遠方に住んでいてお墓の維持・管理ができない」といった声も増えてきています。やむなくお墓を手放さないといけないなどお墓に関するお悩みがありましたら西大寺までご相談ください。

【西大寺HP】
http://www.saidaiji.jp/about/engi/

仕事の打ち合わせで行ったので、ご住職とお話をすることができました。
すごく気さくで話しやすいご住職で、初対面の私にもよくしていただき大変有難い出会いをさせていただきました。
今回は境内をくまなくとはいきませんでしたので、次回はプライベートで訪れて堪能したいと思います。


カテゴリー: 日記 | お寺って神秘的! はコメントを受け付けていません

2020年上旬、勝手に映画ランキング          その3

もうすでに1年の折り返しである6月に入りましたが、

今年1月~4月30日までの4ヶ月間に観た映画の中から、

“いい映画ベストスリー”を独断と偏見で発表。

第1位はコレ。

2018年のインド映画「パッドマン」です。

ポスターのデザインを見ればお分かりだと思いますが、

あのダークヒーロー「バットマン」のパクリではありません。

でもサブタイトルにある通り“5億人の女性を救った男”。

「バットマン」に負けず劣らずインド全土の女性を救った、

2000年代のヒーローを描いた心あたたまる実話です。

インドの片田舎では、古い伝統にのっとって生理を“穢れ”と捉え、

その期間は屋内ではなく玄関前のソファーで寝るなど、

よく分からない風習に囚われていました。

しかも生理の時には汚れた布を使い回し、決して衛生的とは言えないものでした。

新婚ホヤホヤのある男はそんな実情を知り、

愛する妻を病気から守るため、安くて清潔で機能的なナプキンの開発に取組みます。

もともと発明好きだった男は、いろいろ試作を作り妻で試そうとしますが、

男が生理のことを考えるだけでもタブーな社会。

とうてい妻に受け入れられるハズもなく、自分で試すことに…。

何度かトライ・アンド・エラーを重ねるうちに、

男の奇行が村中に知れわたり、変人あつかいされ、

男は村にいられなくなってしまいます。

愛する妻と離れ離れになっても、男のナプキン開発への熱意は冷めません。

そしてとうとう“これはイケる”というナプキンの製造機を開発。

しかし試してみなければ、製品として合格のクオリティなのか分かりません。

それには“タブー”という大きな壁が立ちはだかります。

でもそこは映画。まぁたぶん現実もそうだったのでしょう。

偶然かつ奇跡的な出会いがあり、問題の品質チェックも無事クリア。

安価で品質もバッチリなナプキン製造機を作り上げることに成功。

男のスゴイところは、製造機を作り上げてからで。

自分で大量にナプキンを製造して販売すれば独占的に儲かるところ、

農村の女性たちに製造機を提供し、それぞれ会社をつくらせ、

彼女たちに製造・販売を任せ、得た利益を分配させたところです。

これにより女性に働く機会を与え、自立を促したのはもちらんのこと、

女性のみの組織にすることで、

新しい生理用品の普及を早めることができたのです。

もともと愛する妻のことを思い、ナプキンづくりをはじめた男。

お金儲けではなく“5億人の女性のため”を貫いたんですね。

そんな男の活動を知ったある大学教授の勧めで、投資コンペに出展することになります。

そして男が開発したナプキン製造機が、見事グランプリを獲得。

グランプリ獲得をきっかけに、ナプキン製造機の優れた性能だけでなく、

農村の女性たちに働く機会を与えているビジネスモデルが評価され、

男はスピーカーとして国連に招かれます。

クライマックスのニューヨーク国連本部でスピーチするシーンは、圧巻です。

たどたどしい英語(英語がダメな私でも伝わりました)で、

世界の中心ニューヨークで、インド社会が抱える問題点とインドの良さを、

ユーモアを交えながら先進国に迎合することなく、

堂々とスピーチする姿は感動的でした。

日本版じゃないポスターデザインの方がお気に入りなので、

おまけにご紹介。

こちらがご本人です。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2020年上旬、勝手に映画ランキング          その3 はコメントを受け付けていません

2020年上旬、勝手に映画ランキング          その2

今年1月~4月30日までの4ヶ月間に観た映画の中から、

“いい映画ベストスリー”を独断と偏見で発表。

第2位はコレ。

なんと今から29年前、1991年に公開された「JFK」です。

今年の頭、私のデザインの師匠である方から貸借し視聴することに。

懐かしいな~なんて思いながら観たらハマってしまいました。

ジャケットのデザインはこっちの方がお気に入りなので、

こちらのデザインもアップ。

あのケネディ大統領暗殺事件の真相を暴こうとする内容ですが、

仮説は提示するものの結果的に真相は闇の中っていう作品。

でも当時のオリバー・ストーンは「プラトーン」からはじまり、

「ウォール街」や「7月4日に生まれて」など、

アメリカ社会を皮肉った映画を精力的に撮っていて、目が離せない存在。

もちろん公開当時も観に行きましたが、今回改めて観てもやっぱり面白い。

構成力が素晴らしいです。

実在したかは不明ですが、

ドナルド・サザーランドがこの映画でオリバー・ストーンが伝えたいポイントを代弁しています。

クライマックスの裁判シーンでは、

これまで蓄積していた曖昧モコモコエネルギーが一気に開放されます。

ケビン・コスナーがオズワルドの単独犯説を覆す証拠を次々と提示。

3発の弾丸がケネディ大統領を襲ったとされていますが、

2発目は外れて近くの橋の支柱に着弾。

なので最初の1発目がケネディ大統領の背中から喉を貫通し、

前の席に座っていたテキサス州知事の胸に命中。

最後の3発目がケネディ大統領の頭部に致命傷を与えたとされています。

しかし最初の1発目の弾丸が一時停止やカーブなど奇怪な動きをしない限り、

ケネディ大統領と州知事に同時に傷を負わせることはできない。

しかも事件後車内で発見された弾丸はまっさらの状態で、

人体を撃ち抜いたダメージが一切無いと主張。

それを陪審員や傍聴者に向かって、弾丸の軌道や矛盾点をイラストと指し棒を使って巧みに解説。

視聴者をどんどん映像に引き込む手法は見事です。

ある意味、プレゼンのお勉強にもなるかもです。

オズワルド役のゲイリー・オールドマン、

缶コーヒーのCMでご存知のトミー・リー・ジョーンズ、

怪しさプンプンのジョー・ペシなど、脇を固める俳優さんも見事でした。

映画とは関係ない話ですが、ケネディー大統領暗殺の真相を追求するある特番で、

ケネディ大統領が致命傷の頭を撃たれた時、

ジャクリーンは車の後ろに吹っ飛んだケネディの頭の一部を取るため

這いつくばって移動したのか、逃げようとしたのか議論になっていた記憶があります。

ちなみに狙撃されて病院に担ぎ込まれた時、

ジャクリーンはケネディ大統領の頭部を握りしめていたそうですが…、

その真相もジャクリーン亡き後、闇の中なのでしょう。残念。

映画の中で紹介されていますが、

ケネディ大統領暗殺事件に関する資料は75年間公開禁止なんだそうです。

暗殺事件は1963年11月22日だったので、

2038年には国立公文書館でお披露目になる予定。

でもそれまでに、何らかの理由で延長される可能性は濃厚です。

 

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2020年上旬、勝手に映画ランキング          その2 はコメントを受け付けていません

2020年上旬、勝手に映画ランキング          その1

2020年になり気が付けば5月ももう半ばを過ぎました。

自粛ムードに染まっていたゴールデンウィークも過ぎ去り、

2020年も折り返し地点に迫ろうとしています。

2020年のスタートは、世界中コロナの惨禍に見舞われてしまいました。

こんな年になるなんて、誰が予想してたでしょう。

我々デザイン制作業もモロに打撃を受け、どうしたものかと頭を抱える日々を送っていますが、

愚痴を言っててもどーにもならないので、

また性懲りもなく今年1月~4月30日までの4ヶ月間に観た映画の中から、

“いい映画ベストスリー”を独断と偏見で発表。

まず第3位はコレ。

「パラサイト」です。

カンヌで最高賞のパルムドールを獲ったと聞いて観に行ったのですが、

その後アカデミー賞でも最優秀作品賞を受賞して一躍超有名に。

最優秀作品賞ではじめて非英語作品が選ばれたんですから、

まさに金字塔ってヤツですね。

カンヌを獲った時には、たしかに面白くて、カンヌっぽいな~と思っていましたが、

まさかアカデミー賞で最優秀作品賞を獲るとは思っていませんでした。

ポスターのデザインもシンプルかつ意味深で、印象に残るものでしたが、

まさか最優秀作品賞を獲るとは…。

韓国映画が評価されたということは、インド映画が最優秀作品賞を獲る日が近いかも…。

日本映画も頑張ってもらいたいものです。

実は3位がもう一つ

「アラジン」です。

ディズニーアニメとして28年前に公開され大ヒットした「アラジン」の実写版と聞いて、

また冗談みたいな映画なんだろうな~と思っていましたが、

ガイ・リッチーが監督でジーニー役をウィル・スミスがやるとのこと。

ガイ・リッチーといえば、おじさん世代からするとマドンナが思い浮かび、

連想ゲーム的にウォーレン・ベイテイ、もっと前はショーン・ペン。

ウォーレン・ベイテイっていま何歳なんだろう?

シャーリー・マックレーンはウォーレン・ベイテイのお姉ちゃんだから、

もっと高齢なハズ。まだまだ現役を続けて欲しいな~。

ショーン・ペンは元気でやってるかな?

そうそうガイ・リッチーの「シャーロック・ホームズ」はヒットしたけど

主演のロバート・ダウニー・Jrがアベンジャーズに行ってしまい寂しくないのかな?

でもアベンジャーシリーズが終わったから、

もしかしたらケロっとした顔で帰って来てシリーズ続編なんてことになるかも…。

そして「シャーロック・ホームズ」と言えば相方がジュード・ロウだったけど、

最近見かけないな~。

ウィル・スミスがジーニー役をやるらしけど、

頭のいいウィル・スミスが無謀な挑戦をするハズないよな~。

などとよくわからない思考を巡らせ、

結局オッサンにふさわしくない映画を観ることに…。

視聴してみてびっくり仰天、

驚愕のCG技術とウィル・スミスがもともとミュージシャンである片鱗を

まざまざと見せつけ見事なエンターテインメントに仕上がってました。

「アラジン」の実写版なんて…と半分バカにしていた私。

ガイ・リッチーとウィル・スミスのお二人に、謝罪したいほどです。

「シンデレラ」に「美女と野獣」に「ダンボ」。

最近のディズニーはぞくぞくと実写版に挑戦しているようですが、

バカにしてはいけません。

私が幼き頃、「ドカベン」が実写版になった時のようなレベルではないのです。

どーやって撮ったんだろうと思うくらい、超臨場感があるシーンの連続だった

「1917」もとても良かったですが、3位には少し及ばずということで…

一応ご紹介しておきます。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2020年上旬、勝手に映画ランキング          その1 はコメントを受け付けていません

STAY HOME

新型コロナの影響で外出自粛をするようになってしばらくたちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ふーふーさんです。
我が家でも小学生の娘は休校中、4月から幼稚園に入園した息子も1週間行ったきり休園中。基本的に登校日とお散歩以外は家の中で退屈な日々を過ごしています。

そんなSTAY HOMEな我が家ですが、家にとどまるのにちょうどいい物があります。

任天堂SWITCHのゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」です。

2001年に第1作が発売された人気シリーズのゲームで本作は3月20日に発売。ゲーム発売と同時期に始まった新型コロナウイルスに伴う「巣ごもり消費」もあり、シリーズ過去最高の出足となり、任天堂の株価がこのゲームの発売以降、2020年4月13日までに19%上昇!なんと6週間で世界販売数1341万本!の“化け物”級の売れ行き!と報道までされたゲームソフトです。

ゲーム内容はプレイヤーキャラクターが無人島に移り住み、住人(どうぶつ)たちとの交流などを通してほのぼのとした生活を送ることができるというもの。

我が家では「これ人気あるらしいよ…」的なノリにも関わらず発売日に購入。さらに、4人で同時プレイできるようにと追加でコントローラーまで購入。あまり予備知識も無いまま家族4人で無人島に移住することになりました…。

しかし、このゲームは買ったその日に家族の中で超絶ブレイク!!

以来、我が家の生活は一変!見事に無人島と現実の二重生活になっています(笑)。

ゲーム中の無人島生活が楽しいのもあるのですが、「どうぶつの森」初心者の僕がゲームをやっていて驚いたのが、出てくるオブジェクトが異常にリアルだということ。ゆる~いゲームを想像してナメてたのですが、登場する“どうぶつ”キャラ以外のオブジェクトが非常によく作り込まれていて存在感があります。デフォルメされてはいるものの、とても説得力があり島での生活に現実感を与えています。デザイナーさんの遊び心と力の入れようが伝わってきます。

 

特に現実の世界に存在する家電や文房具、家具や小物といったもののデザインに妥協がありません。デフォルメ具合もちょうど良く、3Dオブジェクトなのに妙なアイコン感があり描き込むところと省略するところのまとめ方が秀逸です。
デザインもさることながらさらに関心したのが質感表現。夕日が差す海面の表現、月夜が照らす飛行機の機体の質感、窓につく雨の水滴、川に落ちる雨の波紋などデフォルメ世界であってもとてもリアルで、おかげで世界観に引き込まれます。

また、このゲームのいいところが、子ども(低学年)の「理科の勉強になる」ことです。植物を栽培し、虫や魚を採集して生活するのですが、この採取したものを見ることができる図鑑や動植物を展示している博物館が非常にリアルです。

新しいものが採れるたびにネットで調べて生態や育て方など親子で話すようになりました。もともと水族館や動物園が好きな子ども達も学校の勉強以上に熱心です(笑)。

何の気なしに買ったゲームでしたが、今から考えるとこのゲーム買ってなかったらどんな引きこもり生活を送っていたのだろうと怖くなります。
ネットやSNSを見ても感じますが、自粛生活中このゲームに救われた人は多いのではないでしょうか。

規制等が緩和されてもまだまだ続きそうなSTAY HOMEな日々。今後、学校や幼稚園が再開になるとプレイ時間は減ると思いますが、家族ぐるみで今後もスローな無人島生活を楽しもうと思います。

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | STAY HOME はコメントを受け付けていません

新人デザイナーが選ぶ見ていて楽しいサイト

こんにちは。おさりです。
旅行が趣味に加わりそうな私でしたが、最近はお出かけができず辛い状況ですね。
もともとインドア派でしたが、気軽に外へ行けない今の状況はなかなか苦しいです。
なんとか乗り切っていきましょう。

さて、ではここでSTAY HOMEに貢献するかもしれない「創作意欲が掻き立てられる!見ていて楽しいwebサイト」を紹介します。
独断と偏見、私自身の好みで選んでます。
デザインってよくわからない…という方でも見ていて楽しいサイトと思うので、気になったサイトがあればぜひクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆O-DAN◆

https://o-dan.net/ja/

探したい素材のワードを入力することで、複数のフリー素材提供サイトからピックアップしてくれる便利なサイトです。
綺麗な画像が多く、無料でも大きな画像をダウンロードすることができます。

海外のフリー素材サイトが多いため、日本人の素材はあまりないです。
しかし、物やグラフィックはすごく充実しています。
気になるワードを入れてみて、創作活動のヒントにしては如何でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆Color Picker◆

https://colorsupplyyy.com/app/

配色パターンやカラーパレットを見られるwebサイトはたくさんありますが、私はここが直感的かつ分かりやすいので好きです。
現在ピックアップしている配色パターンを使ったデザインを、サンプルとして4つ表示してくれるのも嬉しいです。
かわいい!かっこいい!と思う配色をこの中から探すのも楽しいですよ。

ちなみにわたしが好きな配色はこちらです。

ビビットで派手な色はイラストでもばっちり映える配色で大好きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆motiontable◆

http://foxcodex.html.xdomain.jp/index.html

Adobeのアフターエフェクトのモーションやエフェクトを元素表のように紹介しているサイトです。
気になるエフェクトをクリックすれば、制作方法やエフェクトを使った応用動画まで載っているので、見ていてとても楽しいです。

画像は全てgifで動いているため、こういった動きをしたいんだけどどうやるの?と思った時、ここへ来れば一目でわかります。
仕事上色んなモーショングラフィックを作ることがあるので、このサイトにはとても助けられています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆Mikutap◆

https://aidn.jp/mikutap/

VOCALOID初音ミク10周年記念にファンの方が作ったインタラクティブなサイトです。
スクリーンをタップ、もしくはクリックすれば初音ミクのボイスとモーショングラフィックが流れます。
連続で色々なところをタップすれば、モーショングラフィックの映像が次々と展開していき、いつまでも触っていたくなります!
グラフィックの出現の仕方も綺麗で勉強になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上がオススメのサイトです。
この紹介が、少しでもみなさんの創作活動の糧になれば幸いです。

おさりでした。


カテゴリー: 日記 | 新人デザイナーが選ぶ見ていて楽しいサイト はコメントを受け付けていません

こんなときこそ空を見よう。

皆さん、体調いかがですか?
連日の新型コロナウイルスのニュースに外出自粛。
ストレス溜まりまくりですよね。

こんな時こそ空を見上げてみましょう。

空を見上げると、なんだか不思議な力が沸いてくる気がしませんか?
自然の力だから…と漠然に思いがちですが、
実はちゃんとした理由があるんです。

空を見上げるために、外に出ますよね。
太陽光を浴びると「セロトニン」と呼ばれるホルモンが体内で生成され、
精神を安定させてくれます。
この「セロトニン」は別名「幸せホルモン」とも呼ばれていて、
精神を安定させるだけではなく、
うつ病や不眠症予防にも効果があると言われています。
ボーっと遠くを眺めているだけでもOK。
「βエンドルフィン」「ドーパミン」が分泌され、
短時間に起こった嫌な記憶を薄める効果があるんだとか。

とまあ固い話しは抜きにして。

ただ上を見るだけで心も身体も癒してくれるってすごい事ですよね。
癒してくれるのは青い空だけではありません。
青空に映えるモクモクした雲の壮大さ、
激しい雷雨の過ぎ去った空にかかった、心打たれるような美 しい虹、
真っ赤に染まる雲や空、朝や夕方の焼け空、
遮るもののない満天の星空など、出会えただけで心躍り気持ちが軽くなります。
たとえ雨でも、真っ暗な空を見るのもしみじみした味わいがあります。

「子どもの頃はよく空を見上げていたけど、最近は全然見てなかった」
という話をは聞きますが、
「空や雲なんて嫌い!」という話しは聞いた事がありません。
大人になるとつい目の前のことばかり見てしまいがちですが、
人間は思っている以上に単純だったりもします。
部屋や施設の天井に青空の絵があるだけで開放感を感じて
心が晴れたりするのです。

だからこそ、苦しいときには視点を変えてみましょう。
視線をぐぐっと上向きにして、大きな広い空を見上げてみませんか?


カテゴリー: 日記, 黒服A | こんなときこそ空を見よう。 はコメントを受け付けていません

“やってみたい”を探そう!

みなさんこんにちは、たんぼです。
新型コロナウイルスのため、お休みは自宅で愛犬と戯れる日々を送っています。

最近ネットで#コロナウイルスが終息した後にやりたいことというタグをつけているのを見かけました。
やりたいことを見つけることにより、今を乗り越えようということですね。
そこで私も何をやりたいか考えてみました。
その前に今まで自分がやったことは外していこうと思い、何をやったかなと振り返ってみました。

・ジップライン
・パラグライダー
・ボルダリング
・ラフティング
・シュノーケル
・気球
・イルカと泳ぐ
・ホエールウォッチング
・乗馬

などなど、いろんな県に車で行き“やってみたい”と思ったことを即行動していたら
車の走行距離が、かけ出しの営業マン並みだと車屋さんに言われるほど走っていました(笑)

しかし、“やってみたい”だけなので、1回やると満足してしまう私。
何度もやるというのは唯一パラグライダーだけでした。
あの空を飛ぶという感覚はなんと説明したらいいかわからない不思議な感じです。
と言っても、体験なので飛んでも1〜2mほどですけど空中を浮遊するのはとても気持ち良いです。

空を飛ぶのがこんなに気持ちがいいことなんだと思った私はどうしても気球に乗りたくなりました。
気球ならさらに高く飛ぶことができるのできっと楽しいだろうと
期待に胸を膨らませ、私は岐阜県まで行くことにしました。
駐車場の一画を借りて気球をロープで固定し、上に飛ばすだけの体験型でしたが
ワクワクが止まりません。
いざ!空の旅へ!と舞い上がった瞬間、あまりの不安定さと高さの恐怖で
ロープを持って立ち上がるだけでやっとでした。
1分間だけの浮遊体験でしたが1分があんなに長く感じたのははじめてでした。
なぜ、同じように空を飛ぶ行為でこんなにも違うのでしょうか・・・・。
安全性で言えばカゴの中にいる気球の方が上なのに。

しかし、空への興味がなくなったわけではない私は、次の“やってみたい”に「ヘリコプターに乗る」を目標に掲げています。スカイダイビングも機会があればやってみたいですね。

ここで話は冒頭に返りますが、#コロナウイルスが終息した後にやってみたいこと
で今一番やりたいことが「アスレチック」です。

「アスレチック」なんて子供が遊ぶものと思った方もいるかもしれませんが、
私が体験したいのは3m以上の高さに設置した大人向け「アスレチック」です。
命綱をつけたまさに命がけの「アスレチック」!
これを体験したくてうずうずしています。
ネット社会の今、スマホやPCに向かうことが多く、遊びもスマホやゲーム機を使ったゲームが増えています。
そんな今だからこそ山で遊び、体をめいいっぱい使ってみようではありませんか。

「ヘリコプターに乗る」「アスレチックで遊ぶ」他にもまだまだ“やってみたい”ことはあると思います。
このコロナウイルスでの自粛期間も“やってみたい”を探す時間として楽しみたいと思います。


カテゴリー: たんぼ | “やってみたい”を探そう! はコメントを受け付けていません