2018年下旬、勝手に映画ランキング          その1

今回から2019年のブログがスタートです。

私の場合、恒例なのか、ワンパターンなのか、惰性なのか分かりませんが、

すでに2019年がスタートして9日も経っていますが、

お構いなしに昨年の9月~12月末までの4ヶ月間に観た映画の中から、

“いい映画ベストスリー”を独断と偏見で発表。

ただし私の場合、スクリーンよりもDVDでの映画観賞が多いので、

ほぼ旬を過ぎた作品ばかりですが、あしからず。

ここで普通なら第3位といくところなのですが、

2018年の下旬は面白い作品との出会いが多かったので、

まずはオマケから、

あの「スター・ウォーズ」の原案になったことで知られる、

「隠し砦の三悪人」です。

1958年、昭和33年に製作された超傑作娯楽活劇が、

書店でDVDコレクションとして売られていたので、

パブロフの犬のように速攻で購入してしまいました。

今から61年も前に圧倒的なスケールとユーモアを交えた、

これだけの作品を創り上げた黒澤明のスゴさを改めて感じさせてくれる、

お気に入りの一本です。

この映画には、私なりのエピソードがあって。

15年程前、当時弊社にデザインの“いろは”を教育していただいていた

DのクリエイターHさんと仕事の話が終了し、

いつもの映画談義の中で黒澤の「隠し砦の三悪人」をまだ観たことないんですよ…

と告白した私に、「それはまずい」と、

後日わざわざ秘蔵のVHSを貸していただいたのが、

私の「隠し砦の三悪人」の初鑑賞で、

その時の衝撃がいまだに鮮明に脳裏に焼き付いています。

序盤に出てくるお城のシーンがド胆を抜く迫力で、

それに人間の業にまみれた二人の絶妙なキャラクターが加わり、

奇想天外な物語にどんどん引きづり込まれてしまいます。

また、ヒロインとヒーローも、

当時の日本人の容姿ではズバ抜けていることが容易に想像ができる、

世界に通用するべっぴんさんとイケメンを起用。

いつもの黒澤らしくない、

演技よりも見た目を重視した、

娯楽作品としての仕上がりにこだわった彼の狙いが伝わってきます。

クライマックスのシーンでは、

ジョージ・ルーカスが黒澤へのリスペクトを込めて、

「スター・ウォーズ」で再現していることが見受けられて、

なんだか誇りに感じてしまいます。

「隠し砦の三悪人」が女優デビューだった、上原美佐さん。

女優としては大成できなかったようですが、

歴史に残る傑作のヒロインは、

作品の中で永遠に雪姫として生きつづけています。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2018年下旬、勝手に映画ランキング          その1 はコメントを受け付けていません

クリスマス2018

皆さん今年のクリスマスはいかがでしたでしょうか?

我が家ではクリスマスプレゼントにかこつけて、とうとう任天堂SWITCHを購入することになりました。(本当は親がやりたい)

しかし、普通に大人同士で買っても面白くないので、ちょっと贅沢ですが娘(小1)へサンタさんからのプレゼントにすることにしました。

そんなわけで12月に入ってクリスマスプレゼント作戦を開始しました。

「サンタさんからもらえるハズがない」と確信してサンタさんへのプレゼントリストに入っていなかったのですが、実は以前からSWITCHが欲しかった娘。これは絶対喜ぶに違いないと思い、他のおもちゃの候補もあったのですが急遽予定変更しSWITCHをゲット!押し入れの奥にてしまって出番待ち。

今年は12月25日が平日で出勤日。本来なら25日の朝に届くプレゼントですが、僕がいる方がいろいろ都合がいいので、
「父さんが休みだからサンタさんが24日にプレゼントを持ってきてくれた」という訳のわからない理由で娘には誤魔化すことでプレゼントを24日に前倒ししました。

YouTubeとかで見たことがある「SWITCHをプレゼントされてめちゃくちゃ喜ぶ海外の子どもたち」的な動画のように面白そうなリアクションを期待して朝早起きしビデオカメラを持ってスタンバイ。
寝ているところをドッキリカメラのごとく起こし「サンタさんからのプレゼントがあるよ」とリビングへ誘導。プレゼントを発見させいざ開封!

 

そこで感激のリアクションを!!!

 

「あ!SWITCHだ!」「やったー!」

 

…結構普通のリアクション。

 

あれ? なんか思ってたんと違う…

やっぱり欧米人のお子さんってリアクションいいんですね。そりゃ、その中でもYouTubeに上がってる動画のは特にオーバーで面白いもの。
それなりに喜んではいたのですがちょっと拍子抜けしました。

(いや娘に罪はないんですが…)

ちなみにソフトは家族で遊べるよう「スーパーマリオパーティ」。沢山入ってるミニゲームが楽しいです。

しかし当の娘はというと、SWITCHをもらってテンションが上がったのか、ゲームをすることに張り切りすぎて疲れたのか、夕食の頃には次第に元気がなくなりチキンもクリスマスケーキも食べれず、最終的に熱を出して寝込んでしまいました。

 

以前、誕生日にUSJをプレゼントした時にも前日に高熱を出した娘。

なにか大きなプレゼントの時には熱が出る宿命なんでしょうか…。

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | クリスマス2018 はコメントを受け付けていません

年末とおでんとダイエット

こんにちは。
皆さんこの年末どのようにお過ごしになるご予定でしょうか?
こたつでみかん?
歳の数だけ餅食べる?
おせち料理に舌鼓?
ちなみに自分の予定は野菜と鶏肉の予定です!
なぜこんなことになったかというと、分かりやすく言えばダイエットです。
身長172センチ、体重が93キロあった私は同じような体形の友達で年末ダイエット勝負をしています!
負けたら恐ろしい罰ゲームが待っているとか・・・。

ダイエット開始から約1ヶ月立ちましたが7キロ減!目標は2ヶ月以内に63キロになるところなので気が抜けません!!(不可能なレベルです…)
ちなみに今のお昼のメインメニューはコンビニのおでんです!
特に「大根」と「こんにゃく」が最強の味方で、カロリーは1桁かつお腹が膨れます。
他にも食べることはありますが、コンビニの商品にはカロリーが書かれていてダイエットしている自分に取っては計算しやすく重宝しています。

この時期体重が増えやすくなりますが、運動と食事制限をうまくこなしていきます。


カテゴリー: まつり, 日記 | 年末とおでんとダイエット はコメントを受け付けていません

広大な宇宙に想いを馳せて

こんにちはおこめです!
めっきり冬らしくなってきた最近ですが、皆様体調は万全でしょうか?
私は風邪をやらかして咳が続き夜中々眠れません。
風邪を引かないようあったかい格好をして、寝るときは加湿器をつけるなど対策をしましょう!
でないと私のように寝る時に咳が出る呪いにかかるので気をつけましょう!

さて、前回は東京に旅行に行ったお話をさせていただきましたが、
今回も引き続き旅行中に訪れた観光地についてご紹介いたします!
しかし、写真を盛大に撮り忘れてしまったので、文章でのご紹介になります(涙)

東京の旅行にて私が行きたかった場所でもある
東京ドームシティ「黄色いビル」内に存在する、
「宇宙ミュージアムTenQ」に行って参りました!
こちらは、宇宙を題材にしたエンタテインメントミュージアム。
銀河系や星々の紹介、衛生や探査機から実際に送られて来た写真が見れる等、
宇宙に関する展示物がたくさん揃っているところです。

入館してはじめにある暗いトンネルを抜けると、
白い四角状にデコボコしている壁がある部屋に到着。
席が用意されていたので座ると、その白い壁にプロジェクションマッピングで映像が流れはじめました。
これもミュージアムのプログラムのひとつで、映像では宇宙の研究をした科学者達や、
星々の映像、望遠鏡など迫力のある映像が流れて行きました。

その映像が終わると次は場所を移動し、別の部屋へ。
そこには大きな穴があいており、穴の中には球体状のスクリーンがあり、
そこでまた映像が流れはじめました。
内容は宇宙を巡る旅をしている衛生がこちらに語りかけながら星を紹介してくれるというものでした。
映像がキレイなのとスクリーンが球体になっていることから、
衛生が宇宙をすごいスピードで飛ぶシーンの際は自分がまるで浮いているかのような感覚に陥りました。
土星の周りを飛ぶ小惑星の話や星々の特徴等を衛生が良い声で紹介していき、最後は我ら地球の映像で終わりました。
(最後にテロップが出て、衛生の声が某有名声優さんだったことを知り納得しました)
美しく大迫力な映像で、終わったあと余韻が残り少しぽけーっとしてました(笑)

映像のプログラムが終わったら今度は展示エリアへ。
そこには今まで宇宙に上げられた衛生や、現在火星に降り立ち探査を続けている探査機などが映像で紹介されていました。
さらにその奥に進むと、体験エリアというものがあり、
「宇宙人診断」という、地面に映し出された質問に答えて行くと自分がどんな宇宙人なのかが分かるものや、
タブレットで操作できるボールを細い道の先にあるゴールに入れるなど、
遊べるミニアトラクションがたくさんありました。
ちなみに宇宙診断では私は「グレイ星人」でした。(どんな内容か忘れてしまいました…)
とても楽しかったです!

展示物は以上になり、あとはお土産コーナーで可愛らしいお皿を買って帰りました!
元々星が好きな私には、宇宙や星々の話はとても興味深く勉強になりました。
しかしミュージアムの中で一番印象に残ったのが、探査の役目を終えた衛生が最期壊れて消えて行く瞬間でした。
長い旅をして人類に有力な情報を与えてくれた探査機が壊れてしまうのは、とても悲しい光景でした。
この先技術が発展し、探査機が長い旅から無事に地球に戻ってくる未来がくるよう願っています。

自分の知らなかった宇宙や星、
そして多くの研究者達がその解明に取り組んでいることがよく分かったミュージアムでした!
とても楽しかったですし、よい勉強になりました!
宇宙や星に興味がある方はぜひ行ってみることをお勧めします!

東京に行くことが多い私なので、
また旅行中に体験したできごとをお話しようと思います!
東京はお土産もおいしくおしゃれな物も多いので、次回はお土産のお話とかできたらいいですね!


カテゴリー: おこめ | 広大な宇宙に想いを馳せて はコメントを受け付けていません

今でもデジカメ派

今年の夏も暑かったよねぇ~などと会話しているうちに
秋はいつのまにやら通り過ぎ、紅葉の話題もそこそこに
町並みはクリスマスカラーに模様替え。
イルミネーションの輝きが増えるごとに年末到来を感じさせます。

どうも、黒服Aです。

さてこのたびコンデジを新調しました。

スマホのカメラが高性能になってきた時代に
今さらコンデジ(笑)と思われる人もきっと多いことでしょう。
購入した理由としては、
・スマホには無い光学ズーム
・レンズ性能
・色の再現度
・夜景が奇麗に撮影できる
・シャッター音がない
といったところでしょうか。
展覧会などの暗所や夜景撮影がわりと多いので
やっぱりデジカメに頼ってしまうんですよね。
花火モードや魚眼モードがあったりとかなり多機能なので
撮影の出番も増えそうです。

なにはともあれ
使用感のチェックにイルミネーション撮影してみました。

まずはメインの岡山駅
「おかやま桃太郎まつり・MOMOTAROH FANTASY 2018」
今年のテーマは「きらめく花銀河」だそうです。


岡山と言えば桃。
昨年まで桃太郎像が桃イルミに覆われて
囚われの桃太郎みたいな演出だったんですが、
今年は桃の呪縛から解放されてファンシー桃太郎になってますね(笑)
それにしても何で桃ってイルミネーションになると
ビミョーにダサい感じになるんだろうか…

お次は「西川イルミネーション2018」
この時期は交番も輝いてます。

ブルー一色と言うもの幻想的でいいですね。

岡山市は最近、西川のイベントに力を入れてる感じ?
BARや音楽フェス、マーケットを開催したり
一部を歩行者天国にしてみたりと
イベントスポットになってますね。

メインではないところのイルミネーションも見所あります。
イオンモール前はとても煌びやかです。

クリスマスツリーのイルミネーションと言えば
やはりクレドビルでしょうか。

左は山陽新聞社のさん太広場。
MOMOTAROH FANTASY の協賛イベントで、
広場の壁にサンタクロースを投影しています。
右は通りから一歩外れたところにあったイルミネーション。
マンションに囲まれた用水路でとても小規模ですが、
紅葉とのコラボレーションがいい雰囲気出してます。

今回「手持ち夜景撮影」というモードで撮影してるんですが
手ブレしないように脇をしめてシャッターを押す瞬間息を止めるとか、
どこかカメラを置ける所を探したりする必要がなくて便利です。
ただし、シャッター手ブレ処理するため
カメラを動かすタイミングが合わないとブレてしまいます。
50枚ぐらい撮ったんですがブレたり輪郭がボケていたりと、
バッチリと思えるのは半分ほどでした。
25倍ズームや他の機能も試して
新しいカメラをマスターしたいと思います。


カテゴリー: 日記, 黒服A | 今でもデジカメ派 はコメントを受け付けていません

車の寿命

先日約6年間乗っていた愛車が止まってしまい、この度新車を買うことになったたんぼです。

ずっと車に頼った生活をしていたので、なくなるのはとても不便ですね。

遠出をすることがとても好きで、休みの日はよく出かけていました。
この6年で愛車の走行距離はなんと14万キロ!!
単純計算でも1年で約2万3000キロ。
地球一周が約4万7700キロなので2年で地球一周しちゃってますね。

そんな6年間の中で、車でどこまでいけるか検証したく南は長崎・北は岐阜までチャレンジしてみましたが、運転時間8時間が限界でした。
途中に休憩を入れても集中力が持たず、高速だと景色が変わらないので飽きてきます。

でも車だと自由がきくので、途中でその土地の特産物や有名な場所に立ち寄ったりなどができ、電車などではできない体験をたくさんすることができました。

いろんな人たちと一緒に旅した車を手放すのは本当に残念です。
しかし、車が動かなくなった原因はなんだったんでしょうか・・・。
謎は解明されないまま愛車は廃車となってしまいました。

次回購入する車はキャンバス!
発売当初からお気に入りの車で、次買うならこれ!と決めていました。

車のデザインってすごいですね。
デザインは高額な買い物を決める一番重要な部分なので、そのデザインを決定するまでにはきっと試行錯誤の繰り返しがあったのではないかと思います。
ターゲット層にあった形とフォルム。色合いなど様々な面を考慮し販売までこぎつけるには年単位の膨大な時間を費やしたことでしょう。
でも、あまり時間をかけてしまうと、流行なども変わっていくことでしょうからデザインはとても奥深いものですね。

結局外見だけで選んでしまった私は内装や装備・試乗など一切せず、すぐ決定してしまいました。
本当に納車まで楽しみです。

次の車がきたらどこまでいけるかの検証実験を更新してもいいですね。
皆さんも紅葉が綺麗なこの時期車を走らせてみてはいかがでしょうか。


カテゴリー: たんぼ | 車の寿命 はコメントを受け付けていません

ダークヒーロー映画

こんにちは。けだまです。

先日、映画「ヴェノム」を見てきました。

ヴェノムとは、マーベル・コミックの「スパイダーマン」に出てくる、スパイダーマンの敵キャラクターです。

敵側に焦点を当てた、今作品。

映画ポスターのキャッチコピーは「最も残虐な悪(ダークヒーロー)が誕生する。」

ポスターを見る限り、映画「エイリアン」を彷彿とさせるような、恐ろしい見た目で、ホラー映画のようなイメージを持ちました。

私はホラー映画が大の苦手です。

ヴェノムも、最初はホラー系の怖い内容かと思っていましたが、ネットで見たあるCMで興味を持ちました。

そのCMというのが、映画を見た女性客たちが「ヴェノムかわいい」「飼いたい」との感想を述べるという内容。これを見て、怖くない…??と思い、見に行ってきました。

見た感想としては、「ヴェノムかわいい!」でした。
件のCMの女性客たちにとても共感しました。私もヴェノムを飼いたいとさえ思う程、面白いSFアクション映画でした。
ストーリーも、全体を通してテンポ良く進み、迫力のあるアクションシーンで見応えがありました。

ヴェノムはダークヒーローなので、決して善人ではありませんが、トム・ハーディ演じる主人公エディとのやり取りもコミカルで面白かったです。

 

映画を見ていて思ったのが、最近のCGは本物との区別がつかないということです。

爆発シーンで実際に爆薬を使う作品もありますが、本作は街中での爆発シーンだったので、やっぱりCGかなとは思いましたが…CGか実写かさっぱり分かりませんでした。

作中では、人間では出来ないような動きをする役者さんもいたのですが、それもCGで作っているのか、それとも役者さんの演技力がすごいのか分かりませんでした。

私の中で、CG技術がすごい映画と言えば「アバター」というイメージがあります。
ですが、そのアバターも公開からもうすぐ10年となります。

年々進歩する映像技術によって、これからさらにすごい映画を見れるようになるのかと思うと、今後の映画がとても楽しみです。

ヴェノムに興味がある方、ぜひ見てみてください。
そして、エンドロールを最後まで見ていただきたいと思います。


カテゴリー: けだま, 日記 | ダークヒーロー映画 はコメントを受け付けていません

近畿圏への出張

先月の中旬から、近畿圏への出張が連発している。

移動に3.5時間もかかる東京と違って、

1時間そこそこで目的地に着ける近畿圏は、

移動で時間をムダにしている「もったい無い感」が軽減されて、

まだ許せる。兵庫県たつの市に伺った際、

社長さんの名刺にトンボがデザインされていたので、

「なぜトンボがデザインされているのですか?」と尋ねると、

「夕~焼け 小焼け~の あかとんぼ~」で知られる

童謡の「赤とんぼ」は、幼い頃たつの市で過ごした作詞家が

故郷の情景を懐かしんでつくったもので、

ここの近くに「赤とんぼ」の石碑があると教えてくれた。

打合せ後、石碑を見て帰ろうと思い、

石碑を探すが見つからず、文字通り夕焼けになったので、断念。

次回の楽しみにとっておくことにした。

尼崎に行った際には、駅で梅川さんがお出迎え。

恥ずかしながら「梅川って誰?」だったので、

ググってみました。

神戸では、エレガントな花がお出迎え。

 

 

ここでは何もググることなく、打合せ無事終了。

本町では、鯉の滝登りのように、

なぜかボートで壁を上昇しているオブジェを配したビルで打合せ。

よく見ると、壁にも波のデザインが施されている。

これだけ手の込んだデザインにしたのは、

何か深い理由があるのだろうが、面倒なのでググらずスルー。

北新地では、キュートなブタさんと遭遇。

十三では、大阪らしいダジャレに少し癒され。

梅田では、箸が上がったり下がったりする、

ラーメン屋の誘惑に耐え。

某ホテルでは、既にすっかりクリスマスモードでした。

これからもまだまだ近畿圏への出張が続きそうですが、

近畿の皆さん、よろしくお願いしま~す。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 近畿圏への出張 はコメントを受け付けていません

参観日

このブログが始まった年に生まれた我が家の長女もおかげさまで先日7歳に。今年の春から小学生やってます。

先日、その娘の小学校の参観日に参加してきました。教室まで行ったのは入学式以来。

見学した授業は音楽と道徳。なんだ算数とか国語とかじゃないのかとちょっとガッカリ…。

話には聞いていましたが実際の授業の様子を見るのは初めて。家での様子しか知らないのでちゃんと授業受けているのか心配でしたが、手を上げて質問に答えたり、逆に質問したり、予想していたよりもまともで安心しました(笑)。なかなか普段見ることの出来ない娘の姿でした。

授業を見ていて気がついたのですが、子ども達が手を上げるときに、「普通に手を上げる時」と「グーにして上げる時」、「人差し指を立てて手を上げる時」、「ピースにして上げる時」がありました。

はて?なんだろう?と思って帰宅後娘に聞いてみたら、普通に手を上げているの場合は通常どおり「質問に対しての答え」で、グーは「前の人と同意」、人差し指は「先生への質問」、ピースは「前の人の意見に付け足し」ということでした。

そういえばそんな感じで意見を言っていたのですが、この時はそのシステムを知らなかったので「?」でしたが納得できました。

音楽とか道徳の授業だったからかもしれませんが、小学1年生にしてはみんなこの手の上げ方を使い分け、しっかり自分の意見を述べるということをしていました。

今の小学校ってこんな感じで授業するのか〜と関心しました。

「百聞は一見にしかず」

一度学校の様子を見ておけば、娘と家で学校の話をする時に話がしやすいので、参観日に行って良かったです。

 

参観日は順調に進んでいたのですが、一緒に連れて行っていた3歳の長男がやらかしました。

途中、飽きてきたので学校内を見学していた時、階段でつまずいてこおでこを強打、巨大な“たんこぶ”を作るという事件(事故?)が起きてしまいました。幸い大事には至りませんでしたが、保健の先生に氷嚢をもらったりと入学する遙か前からご迷惑をかけてしまいました。

来週には学芸会があります。またここでも普段とは違った娘の姿が見られそうで楽しみです。

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | 参観日 はコメントを受け付けていません

さすが輸入車

こんにちは。
この前アウディA5を買ったという日記を書きましたが、ちょっとずつ不具合がでてきました・・・
今回はディーラーさんの言い分も含めてA5がどんな車かをご紹介したいと思います!

★不具合その1
「エンジンオイルの過剰消費」
現状800kmにエンジンオイル1リットルほど消費してしまいます。
通常は3000km〜5000kmでオイル交換することが推奨されています。
もちろん交換後は漏れない限りオイルを注ぎ足さなくてもいいはずですが、
今乗ってるA5は800kmひどい時には600kmでオイルの警告灯がでます。
ディーラー曰く、
「アウディのエンジンは燃焼効率を上げるためエンジンオイルを燃料と一緒に燃やす仕組み」とのこと。
新車時でも1000km〜2000kmに1回オイルを注ぎ足さないといけないらしい。
「エンジンオイル燃やしすぎでしょ(笑)」
「オイル交換7000kmに1回で大丈夫ですよ♪」とか言いながら
7000km走らないじゃん!!

エンジンのピストンをオイル消耗対策ピストンに交換すると症状は改善するらしいですが、オイルの過剰消費に関してエンジン性能が低下するわけでもないのでリコール対象ではないとのこと。
ピストン交換の見積りは
ディーラーで約100万円
地元のガレージで約60万円
「安い車買えちゃう〜!」

修理代考えるとエンジンオイルを買って車に積んでいた方が安く済みそうな気がします・・・。

★ 不具合その2
「キーレス反応しない」
ドアノブに手をかけると鍵が開き、ドアノブについているセンサーに触れると鍵が閉まる便利な機能!!
最近では多くの車に搭載されている機能ですが、この機能がきかなくなりました。
※運転席だけ・・・
ディーラー曰く、「雨の日、洗車したあと窓とドアの隙間から入った水分でセンサーが湿気ると壊れることがある」とのこと。
「ん?」
雨の日走ったり、車洗ったりって普通にあることですよね??
そんなことで壊れるってある意味欠陥なんじゃない??
ちなみにディーラーの修理代が8万円
1個だけ変えても症状が治まらないことがあるので4つ全て変えてコンピューターをリセットするとこの値段になるらしい・・・

今乗っている個体が異常なのか・・・アウディ全般がこうなのかは定かじゃないですが、気をつけないといけないですね・・・

どんどんカスタムしていこうと思っていましたが、今後も不具合が出てきそうなのでしばらく様子を見ることにしました。
残念 (涙)

中古車を買うときはエンジン、同車種の故障頻度と故障場所、リコールについてしっかり自分で調べた方がいいです!
「アウディA5 故障」
「アウディA5 不具合」
などで調べると同じ悩みをもつ人たちが出てきます。

ぜひ、車屋さんの話を聞きつつ自分でも探してみてください!!


カテゴリー: まつり, 日記 | さすが輸入車 はコメントを受け付けていません