新車購入しました!

 

こいつが台湾からやってきた新しい相棒です。

GEr3bGEr3b_2
GIANT ESCAPE (ジャイアント エスケープ)R3 2015モデル

通勤チャリダーの間で流行のクロスバイクと呼ばれるスポーツバイクです。
GIANTというメーカーは超有名どころらしく、
中でもこのESCAPE R3というのは、
「初心者ならとりあえずこれ買っとけばいいんじゃない」と言われるぐらいの
鉄板モデルなんだとか。
かくいう私もご多分に漏れずスポーツタイプの自転車についてはド素人。
ママチャリの他にMTB(マウンテンバイク)ぐらいは知ってましたが、
スポーツバイクにいくつも種類があるなんて全く知らなかったし
「あの細い自転車かっこいいな~」ぐらいの認識でした。

自転車から遠ざかることはや十数年。
しかも、これからどんどん寒くなって家から出るのもおっくうになるこの時期に
なぜ今更自転車なのか?

半年ほど前からストレス解消のために週1回ジムに通い始め、
運動にも慣れてきたしどうせなら自転車で通ってみるかな、でも自転車ないしな…
と考えていたところだったんですが、先日 日本で行われたロードバイクの祭典
「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の放送を見てしまったのが運のつき。
次の日にはサイクルショップへ自転車を買いに走ってました(笑)

最初からR3を買おう!と思っていたわけではなく、
普段使いで気軽に乗れてキビキビ走ってくれるものがいい、
しかしどれがいいものやら…と悩んでいたところ、
対応してくれたお姉さんが自分と同じくらいの身長で
「低身長の方でも乗りやすいですよ」とお勧めしてくれたのが決め手でした。

購入後さっそく試運転。
初巡航という事でガンガンぶっ飛ばすのではなく、シフトを試しながらのんびりと流します。
バイク用語ではこんな風に気楽にあちこちぶらつくことを「ポタリング」というらしい。
これが今回のルート。一周21.7kmです。
map01

今回は走る事に集中していたのであまりいい画は撮れませんでしたが…
p01p02p03
(左から/護国神社、池ノ内の大池に佇んでいた鴨、百閒川沿いの土手)

さて、初乗りの感想ですが、
めっちゃくちゃ軽い!
とにかくスピードの乗りが軽い!
軽い、というかグッと踏み込んだ力がダイレクトにタイヤに伝わる感じ。
それでもって速い。 とてつもなく速い。
スピードを上げるほどに安定していくのがわかります。
なんじゃこりゃぁ~~~~~~~~~。
タイヤの細いスポーツバイクはバランスが取りにくいと聞いていたのですが、
特に違和感もなく乗れてしまった。
たっのしぃー!
サイクルショップのお姉さんが
「すぐサイコン(サイクルコンピューター)が欲しくなると思いますよ〜」って言ってたのがよく分かった。
スピードとか走行距離とか計りたくなるよこれは。

しかし坂道はさすがにキツい。
目の前を軽々走るママチャリのおばちゃんに後ろをついていくのも苦しい(笑)
これが日頃の運動量の差なのか…

それに、楽しいだけと言う訳にはやはりいかないようで、
スポーツバイクはこまめなメンテナンスが必要なのと、
パンクしやすいので自分でパンク修理ができないといけない。
それを考えるとまた悪い癖のめんどくさい廟が頭をもたげるのです。

21.7kmを寄り道しながら3時間ほどかかりましたが、
当面の目標は同じ時間で2倍の距離を走る事。
目標達成が早いか、飽きるのが先か…果たして!?


カテゴリー: 日記, 黒服A | 新車購入しました! はコメントを受け付けていません

アラン・ドロンの再来

社長の娘のハートを射止め、仕事もプライベートも順風満帆。

一緒にハメを外して遊べる友達もいて、退屈って言葉とは無縁の男。
kuroi_0

ある夜、サクセスがスーツを着ているような男が、

ひき逃げ事故を起こしてしまう……。

「黒いスーツを着た男」っていう映画なのですが、

主役のラファエル・ペルソナっていう俳優さんが男前で、

“アラン・ドロンの再来”と呼ばれています。

確かに色男です。

でも、アラン・ドロンと言われて、今どれだけの人が分かるのでしょう?

ということで、「ボルサリーノ」と「黒いスーツを着た男」で検証。

kuroi_matome

いかがでしょう。なかなかいい勝負です。

“アランドロンの再来”と言われるだけのことはありますね。

現在、アラン・ドロンは79歳。

元気なのかヨレヨレなのかはさだかではありませんが、

私としてはいつまでもカッコ良く、矍鑠としていて欲しいものです。

“ジャン・ポール・ベルモンドの再来”は現れないのでしょうか?
kuroi_5kuroi_7

 

 

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | アラン・ドロンの再来 はコメントを受け付けていません

実りの秋??

日に日に涼しく(寒く?)なってきましたね。今年も秋をすっ飛ばして一気に冬になるのでしょうか? もうすぐ3歳になる娘は風邪を引いてしまいました…。
どうも、衣替えが追いついていないふーふーさんです。

毎年、秋になると頭を垂れるのは稲穂だけでは無く、我らが阪神タイガースもそうでした(もちろん優勝した年は除きますが…)。
今年も例年にならい8月までは好調だったのに、いつものように9月に入って大失速…。あ〜やっぱり広島に抜かれて3位で終わるのか…と思っていたら、最終的に広島がコケてくれたおかげもあり2位で終了。クライマックスシリーズ(CS)で息を吹き返し、なんと巨人まで破ってCSを突破してしまいました!

完全に終了モードに入っていた僕は、終盤の失速によるガッカリ感との反動もあり、このCSに入ってからの試合が面白くてたまりませんでした!

なんだ、やればできるじゃないか! 和田監督!!

開き直ったのか何なのか、ゲーム展開も中々いいゲームだったし、これを4月からやってれば文句なくリーグ優勝してたんじゃないの?と思ったりしました。
今週末から開催される日本シリーズの結果は今のところ分かりませんが、実は、CS突破で正直すでにおなかいっぱい気味だったりもします(笑)。ただ、おなかいっぱいなんだけど、消化不良気味っぽくもあり、何とも言えないモヤモヤした気持ちです。
というのも、やっぱりリーグ優勝していない(しかも巨人と7ゲーム差もあった)ので、今イチ「う〜ん、どうなんだろ〜」な気分なのです。CS自体は面白かったのですが、下克上して日本一になってもいいのだろうか?と、初めてそんな立場になって考えてみたりします。素直に喜んでいいのかね〜。まぁ、まだブログ書いている時点ではわかんないんですけどね…。

さてさて、今年は個人タイトルが充実していました。中でも助っ人が全員個人タイトルを獲得!!
マートン、メッセンジャーは今までの実績がありましたが、新加入の4番ゴメスと抑えのオ・スンファンの活躍はいい意味での予想外で特にゴメスには安心感がありました。
助っ人獲得の失敗が多いタイガースにとって今年はかなり豊作だったのではないでしょうか?
あっぱれ助っ人4人衆!! おめでとう〜!(さらに、オ・スンファンCSのMVPもおめでとう!)

suketto_img

それにしても、タイトルホルダーが5人もいて、なんで1人もいない(3割バッターさえいないんだぞ!)巨人に7ゲームも差をつけられて2位なんだろう…。来年も続投が決まったのだからそこは反省してくださいね、和田監督!

 

なんかモヤモヤした気持ちはありますが…

さぁ!日本シリーズ! 相手はソフトバンク!

どうせなら日本一になってくれ!

ガンバレ我らの阪神タイガース!!

 

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | 実りの秋?? はコメントを受け付けていません

国産車ショーの後に外車を見に行く。コレ我が家の定番。

みなさんこんにちは、車大好き、まつりです。

先週、コンベックスであったカーコロシアム2014という国産車ショーに

父と一緒に遊びに行ってきました。

広告には200台が勢揃い!と書いてありましたが、

意外と200台って少ないんですね・・・。

あっという間に1周、そして2周。なんででしょう、あまり盛り上がりませんでした。

なんだか物足りない気がしたので少し前から気になっていたローバーという車を帰りに見に行きました。

写真はこちら↓

20141012_150356

20141012_150412

コンパクトSUV とは名ばかり かなり“デカイ”です。

イギリスの車で本国でもリッチなご家庭に人気だとか。

 

かっこいいですね〜。

こんな車で走ってみたいですね。

お値段はなんと600万円!!逆立ちしてもムリ・・・

ま〜そのうちに?

 

今回イギリス車をはじめに書かせていただきましたが、

私の今の心境からすると

イギリス車よりアメリカ車です!アメ車です!

あのムダにでかいエンジン音が良いですね!!心に響きます♪

因にその車はこちら↓

マスタング

20140928_151209

映画にも良く出てくる車で、アメ車のスポーツカーの代表ですね!

燃費は・・・聞いてはだめです。

最近外車も壊れにくくなっているみたいですので、皆様もぜひ

ご検討されてみては??


カテゴリー: まつり | 国産車ショーの後に外車を見に行く。コレ我が家の定番。 はコメントを受け付けていません

(こっそり教えたい)Illustratorのお勧めショートカット2

以外好評だった(らしい)、ずいぶん昔の記事の第2弾です。

前回書いた時には弊社の使用がCS3メインでしたが 月日が流れ、CS6・CCと一気にバージョンアップ。

その間いろいろ追加された機能やツールにより、ショートカットも増えてきました。

今回は特に新たに追加されたショートカットや、前回載せていなかったものを中心に選りすぐってご紹介します。

 

■アートボード

・Option+⌘+A=作業アートボードの全てを選択

CS4から1つのファイルに複数のアートボード(最大100個)を設定できるようになりました。 1つ目のアートボードでチラシの表を、2つ目のアートボードで裏を制作し、 表だけ選択したい…といった時に便利です。 ちなみに ⌘+A では、アートボード関係なく全てが選択されます。

・Option+⌘+0=全てのアートボードを全体表示

⌘+0では、作業アートボードが全体表示となります。

 

■ガイド

・Optionを押しながらガイドをドラッグ=水平ガイドと垂直ガイドを切り替える

定規からドラッグして新規ガイドを引く時に有効です(既に制作したガイドで同じことをすると、ガイドがコピーされます)。 ツールパレットを作業ウィンドウの左側に置いて定規が隠れている時などに 上の定規から水平・垂直両方のガイドが引けるのが便利です。

・⌘+Shiftを押しながらガイドをダブルクリック=ガイドを解除

Option+⌘+5と同じ挙動です。 ただ、複数のガイドを選択しても、1つのガイドしか適応されません。残念。

 

 

■オブジェクト

・⌘を押しながら重なり合ったオブジェクトを2回クリック=背面のオブジェクトを選択 矢印のマウスポインタの横に“<”が出た状態で前面/背面の選択を切り替えれます。

b1_2

・⌘+Option+Shift+2=未選択のオブジェクトを全てロック

・⌘+Option+Shift+3=未選択のオブジェクトを全て非表示

⌘+2で選択したオブジェクトがロック、 ⌘+3で選択のオブジェクトが非表示となりますがその逆です。 ⌘+Option+2又は⌘+Option+3で、全てのロックが解除または表示されます。 ロックしたくない(非表示にしたくない)オブジェクト以外を選択してロック(非表示) にするよりスムーズです。

・ペンツールでの描画時にスペースバーを押しながらドラッグ=現在のアンカーポイントを移動

アンカーポイントを打ってハンドルを伸ばしかけたものの位置が微妙に違う… といった時の微調整に便利です。

b2

・Shift+スポイトツール=画像のカラーまたはグラデーションの中間カラーを抽出

・⌘+/=新規塗りを追加

・⌘+Option+/=新規線を追加

上の二つはアピアランスパレットで行うと案外面倒なんですよね。 ただ、オブジェクトの上か下どちらに追加できるかも指定できてほしかった。残念。

 

■文字

・⌘+Shift+X=水平比率と垂直比率を100%にリセット

・⌘+Option+Q=トラッキング、カーニングを0にリセット

以前のバージョンでは、文字パレットの各項目のアイコンを⌘を押したままクリックすることでできていた操作です。 以前の方が直感的で分かりやすかったですね。残念。

 

仕事でよく使いつつ、ちょっとマニアックなものを紹介してみましたが 実際は覚えられないくらいたくさんあるショートカット。 でも普段の作業で、「これショートカットでできないの?」と思えるようなものや、 惜しい部分もまだまだ散見されるのも事実です。 Adobeお得意の出し惜しみなのか…と思いつつ、改善されることを切に願っています。


カテゴリー: 日記 | (こっそり教えたい)Illustratorのお勧めショートカット2 はコメントを受け付けていません

お引っ越し

先週、友達が倉敷市から岡山市へ引っ越してきたのでスパークリングワインと手料理を準備し、引越し祝いパーティーをしてきました。
写真

食事をしながら今回の引っ越しについて振り返り、しみじみしたり大笑いしたり色々と語り合いました。

愛車を手放し引っ越しを決めたのは約1ヶ月前のこと…
それまでは、引っ越すことはもちろん愛車を手放すことも考えていなかったのです。

2ヶ月程前から、仕事や人間関係・恋愛など様々なことが不調で、その解決法について知人に相談していたそうです。
私も相談を受けた1人です。相談を受けたものの、すぐには解決法が見当たらずにいました。

ある時、リノベーションをしている知人に相談したところ、引っ越しして愛車を売るのはどうかと提案されたそうです。
予想外の提案に最初はビックリして、そこまでしなくてもなんとかなるだろうと思っていたそうです。
それでもしばらく考えていると、発想を変えて引っ越しもアリかも!?と思いはじめオススメされた物件を見に行くと直感的に

「この部屋に住む!この部屋は自分のために用意された部屋だ!!」

と思い、引っ越しを決断!!

すると、お助けマンが次から次へと現れ、引っ越し資金や次の事業展開の話が進み、おまけに愛車を買い取ってくれる人もすぐに現れ一件落着!
また、恋愛の方も順調になり、私としては恋愛の方が興味津々でした(笑)。

車が無いと移動が不便になると考えがちですが、引っ越し先が岡山駅周辺で交通手段はなんとでもなるし、いざとなればレンタカーを借りれば事足りるそうです。
しかも、愛車を手放す変わりにビアンキというお洒落でかわいい自転車を購入し、これからはサイクリングライフを楽しむ予定だそうです。
ビアンキ

2ヶ月間、あれこれ悩んでいた事がウソのように今では毎日ウキウキワクワクな日々を過ごして楽しそうでした。

私は、友達の様子を見ていて彼女のターニングポイントを垣間見た気がしました。

引っ越しをしない、愛車を売らないこともできました。
しかし、それらを維持するよりも手放し、新しいものを受け入れる事の方が友達にとって最善の選択だったということ。
ただの運任せではなく、自分で見極めた流れに身を任せることによって前に進むのだと実感しました。
それは、引っ越しのように大きなことでなくても小さなことでも同じだと思います。

全てはベストタイミングで起こっているのだと…

本当にその人にとって進むべき道なら事がスムーズに進むのだと思います。

また、何かに悩んでいてもそれを解決する方法は身近にあるということ。
大事なことは、それに気づくかそうでないか…

まさしく、今回引っ越しをした友達は身をもって証明してくれたように思います。


カテゴリー: クローバー, 日記 | お引っ越し はコメントを受け付けていません

タブレットデビュー!

皆さまこんにちは、黒服Aです。
私この度とうとうタブレットデビューしました。
ガラケー+タブレットの2台持ちです。

今ままでひたすらガラケーオンリーでしたが
機能性にはとくに不満があるわけではないし、
日常生活に支障があるわけでもなし。
まぁまだ乗り換えなくてもいいか、なんて思っていたんですが
8年使い続けた携帯に接触不良が出始めたので
お亡くなりになる前に次期携帯をどうするか考える事に。
アスファルトに叩き付けても蹴っ飛ばしてもビクともしなかった頑丈なガラケーも
やっぱり年月が経つと悪くなるもんなんだなぁ・・・しみじみ。
単純に考えれば各キャリアでスマホに機種変更なのでしょうが、毎月の通信費が馬鹿高い。
スマホの平均利用料金6800円!?(BIGLOBE調べ)2年で16万円だよ!
ホントに皆そんなに高い料金払ってんの?
なんか、改めて日本人って金持ち〜!って思った(笑)
携帯電話なんて通話とメールができればそれでよし、
という私の選択肢からは速攻除外。
ただね、たったひとつgoogleマップだけは外せないのよね〜

とりあえずバッテリーのもちがいいのと通話料の安さで
今のガラケーは通話用として維持したい。
そうなるともう通信用にもう一台必要。
通信用ならやはり画面が大きい方がいい。
とういう事でタブレットが選択肢に浮上。
いろいろ調べてみると「SIMフリー」というのが便利らしい。
ふむふむ、なるほど。絞れてきたぞ。
これは実機を触りに行かねばなるまいと、いざビッ●カメラへ。

やっぱり商品の実物を見るって大事ですね。
最近タブレットの主流になってきた7〜8型に目星を付けて
あれこれと触ってみたけどいまいちピンとこない。
なんか違うな〜と思いながら何度も同じところを行ったり来たりしているうちに、
ふと6.4型のXperiaを手に取った瞬間電流が走ったのでした。
「こ、このフィット感!私が求めていたのはこれだあああぁ!!!」

そうして購入したのがこちら。
xperia
[SONY Xperia Z Ultra LTE]
大きさとしてはシステム手帳ぐらいでしょうか。
この手の中間サイズのスマホを巷では「ファブレット」と呼んでいるようですが、
SONY公式ではタブレットの分類となっています。

端末に当初予算の1.5倍かかった。だが後悔はしていない!(`・ω・´)キリッ
まあ、実際買ったのは中古の白ロムなんですけどね。
※白ロムとは、簡単に言いうと
「SIMカードの挿さっていない状態で売られている携帯電話やスマートフォン」です

これに格安SIM(MVNO)を突っ込めばキャリアの2年縛りも違約金もなく
1GB月額980円ほどで使えちゃうんです!
ただし、キャリアが提供するプランやサービス、メールが使えない等の制約はありますが。
運用して半月ほど経ったところですが特に問題もなくサクサク動いてます。
もともとパケット量は多くても20MBぐらいしか使っていなかったので
自分にはこれで充分。

それにしても洗練されたSONYデザインはほれぼれしますね。
しかもスマホより大きいのに厚さ0.65センチってすごいよ。
アップルとサムスンの特許侵害訴訟の裁判で
初代「iPhone」のデザインに際し、アップルのデザイナーが
SONY製品のデザインから着想を得たデザインを作っていたと話題になったとか。
こちらがそのデザインだそうですが。
apple_phone

初代iphoneにそっくり。
世界を席巻するアップルデザインに影響を与えたのだとすれば
ちょっと感動ですね。


カテゴリー: 日記, 黒服A | タブレットデビュー! はコメントを受け付けていません

メモリーコレクション

お子さまが描いた落書きや絵をポップなアートに仕上げる、

デザイン制作会社ならではのサービス“メモリーコレクション”。

先日、約400社が集うビジネス交流会にブースを出展し、

ご来場のお客様やさまざまな企業様に紹介させていただきました。

メモコレ13のコピー
ブースに立ち寄っていただいた、あるおばあちゃんは、

これまでの作品を手にとって「いいわね〜」と気に入っていただけました。

また、某住宅メーカーさんは、新築の記念品として使えるかも…と検討していただくことに。

ステージでプレゼンする機会をいただいたので、

ご来場の方々にピックアップした作品の中から、原画とフィニッシュの差を見ていただき、

どのような思いを込めて仕上げていったのかを、一点一点丁寧に説明させていただきました。

お子さまが描いた絵を基にアートに昇華させるメモリーコレクションは、

まさにこの世にたった一つの一点モノです。

さらにデジタル化されるので、決して色あせることがありません。

画用紙に一生懸命描いた絵でも、チラシの裏に書いた落書きでもかまいません。

お孫さんが年賀状に描いた絵を、メモリーコレクションに仕上げたケースもあります。

作品にする理想の絵は、上手な絵を真似したものではなく、

その子の感性がそのまんま描かれている絵が面白い。

きっとそんな絵はこれから二度と描けない、一生の宝物になることでしょう。

当日ご来場いただいた皆さん、

イベントを主催された方々には大変お世話になりました。

アートとして眺めるだけでなく、コラボ商品を展開してもいいですね。

メモリーコレクションがお子さまの思い出づくりに役立てばいいなと思っています。

詳しくはメモリーコレクションホームページへ!


カテゴリー: まつり, 日記 | メモリーコレクション はコメントを受け付けていません

2014年中旬、勝手に映画ランキング     おまけ

今回はランキングに関係なく、映画を観てて気になったお話。

まずは、ロバート・レッドフォードが監督・主演した「ランナウェイ」。
runaway_

元過激派のロバート・レッドフォードは、

名前を変えて一般人にまぎれひっそりと生活を送っていた。

だが、むか~し昔の仲間が逮捕されたことにより全米に指名手配され、逃亡することとなる。

頭脳明晰な彼は、巧みに捜査官の裏をかき逃亡を続ける。

はたして彼は逃げ切ることができるのか……。

御歳77歳のロバート・レッドフォードが頑張って熱演してました。

ただ、逃亡者なので、当然走るシーンがあるんですが、

いかんせんご高齢、そのランニングフォームがイケてなくて少しショック。

あのロバート・レッドフォードも、歳には勝てないようです。

まぁ、そんなことはどーでもよくて、ロバート・レッドフォードの娘役が超カワイかったのです。
runaway_3

「よし、見つけた!!」っていう感じで、「この子は将来、絶対べっぴんさんになるぞ~」と

映画を観終わってから思わずニンマリでした。

後日、発掘感に浸りながら調べてみると、なんと、すでに世界的に超有名な女の子。

「天使の歌声」なんて異名まで持ってる歌手で、

何度か来日してTVにも出演しているらしいのです。
runaway_1

ジャッキー・エヴァンコ…… 知らんかった……

私の密やかな充実感は、見事空振りに終わったのでした。

 

 

次も空振りエピソード。

麻薬取引のぬれ衣を着せられた息子を救うため、

自ら運び屋を買って出て、おとり捜査に協力するオヤジ、

ドウェイン・ジョンソン主演の「オーバードライブ」を観たとき。
over_1

パンチの効いた顎ヒゲの捜査官を見て、

「おっ、発見!!」。 「なんだ~元気でやってたんだ~」。

思いがけない俳優さんとの再会に、嬉しさと共に軽いノスタルジックに浸る。
SNITCH

スーザン・サランドンの向かって左の男、アンドリュー・マッカーシーじゃん。

みなさん、1980年代に一世を風靡したアンドリュー・マッカーシーをご存知でしょうか?
sef_1over_7

「セント・エルモス・ファイヤー」や「マネキン」、「プリティ・イン・ピンク」に「レス・ザン・ゼロ」など、

当時大人気の俳優さんでした。

あれから約35年、こんなところで再び彼と出会うとは……感慨深し……?

35年? 35年も経ったのに、なんだか若くねぇ?

いや間違いない、少し若い気もするが髭を伸ばせばこんな顔になるハズ。

久しぶりのスクリーンでハリキッテるから若く見えるだけ、など、

映画を観ながら自問自答を繰り返す。

結局、確信を持てないままエンドロールへ。

キャスティングでアンドリュー・マッカーシーの名前を探す。

見当たらない。 巻き戻して、もう一度確認。 やっぱり無い。
over_3 over_4

over_5over_6
*上がバリー・ペッパー
下がアンドリュー・マッカーシー

検索してみたら「プライベート・ライアン」で注目され、

最近では「ローンレンジャー」にも出て、

そこそこ活躍しているバリー・ペッパーっていう俳優さんでした。

髭に騙された……ガッカリ。

ということで「オーバードライブ」はストーリーとまったく関係なく、

ワクワクさせられた映画なのでした。
over_8

ちなみに、若い頃のアンドリュー・マッカーシーと2ショットで写ってるこの人誰でしょう。

当時は彼女もカワイかったな~、今では改造しすぎて「ゴースト」みたいですけど。

それから「レス・ザン・ゼロ」ではロバート・ダウニーJrと共演してるのですが、

ご存知の通り、ロバート・ダウニーJrは「アイアンマン」や「シャーロックホームズ」で、

今でも大人気です。去年一番稼いだ俳優なんて噂も。

当時はもちろんアンドリュー・マッカーシーの方がダンゼン格上。

月とスッポン。 雲と泥。 なのに時の流れは残酷です。

まぁ若い頃のロバート・ダウニーJrは、気難しいこだわり派なところがあったので、

なかなか開花しませんでしたが、「アイアンマン」や「シャーロックホームズ」から

ギャランティー主義な俳優さんにチェンジしましたからね(勝手な見解)。

そろそろ昔のような、演技派ロバート・ダウニーJrの姿が観たいものです。

それにしても、これから先、

アンドリュー・マッカーシーの勇姿をスクリーンで観ることができるのだろうか……

ジョン・トラボルタやミッキー・ロークのような奇跡の復活を祈ってます。


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2014年中旬、勝手に映画ランキング     おまけ はコメントを受け付けていません

2014年中旬、勝手に映画ランキング     その5

ジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャーーーン。
(私の思いと同じリズムで読んだ方は、ピタリとハマります)

栄えある第1位は、ダントツで「マッキー」です。
makkhi_1makkhi_3

 

 

バカバカしくもぶっ飛んだ設定、だけど最高に面白い。

「ザ・フライ」とかじゃなく、ご覧のようにそのまんまの「ハエ」を主人公に

125分もたせる不思議な魅力満載の映画でした。

家の向かいに住んでいる、カワイイ女性に想いを寄せるお調子者が主人公。

恋を実らせようと何度も彼女にアプローチしますが、フラれてばかり。

だけど、そこはお調子者だけに、まったくクジケない。
makkhi_10

そんなある日、慈善活動をやっている彼女はある実業家のもとを訪れます。

ところがその男がクセ者で、表の顔は建設会社の社長だが、

裏の顔はマフィアのボス。コテコテの悪徳実業家なのです。

悪徳の定番で女好きな男は、ひと目見て彼女を気に入り多額の寄付をする。

もちろん下心アリアリで、見返りに彼女と食事をすることに……。
makkhi_5

結構イケ面と自負しているし、金もいっぱい持ってる。

「俺になびかない女はいないぜ」ってな具合で、

自信満々でランチデートをしていたが、

どうも彼女の気がそぞろ。

そんな彼女の視線の先にいたのが、あのお調子者。

プライドを傷つけられた悪徳業者は、

邪魔なお調子者を虫ケラのように殺してしまう。

その夜、虫ケラのように殺されたお調子者は、

文字通り虫ケラである「ハエ」に生まれ変わって復活するのであったーー。
makkhi_4

なんと言っても、ヒロインが超カワイイ。

サマンサ・プラブーっていう女優さんなんですが、

「ロミオとジュリエット」のオリビア・ハッセーを彷彿とさせる、

イヤそれ以上の魅力があるような無いような、

やっぱりあの頃のオリビア・ハッセーの方が勝っているのかいないのかと、

迷うほどとてもキュートな女優さんでした。

これからの彼女の活躍に注目です。
makkhi_11

「きっと うまくいく」に「マッキー」、それにただ今上映中の「バルフィ人生に唄えば」。
(バルフィ~はまだ観ていませんが面白そうです)

いまインド映画がキテますね~。

インド映画の根底には、インド流の陽気さが流れているからいいんでしょうね~。

なんだかインド映画にハマりそうです。

インドでお世話になってるものの代表と言えばカレーでしたが、

これからは映画からも目が離せません。

カレーが食べたくなったので、おわりです。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2014年中旬、勝手に映画ランキング     その5 はコメントを受け付けていません