2016年中旬、勝手に映画ランキング          その1

5月~8月末までの4ヶ月間に観た映画の中から、

“いい映画ベストスリー”を独断と偏見で発表します。

毎度のことですが、私が観る映画は微妙に旬を過ぎたものばかりなので、

情報の命である新鮮さは、まったくありません。

で、今回もすんなりベストスリーの発表ではなく、

ちょいと寄り道して、気になった作品を一つご紹介。

「ボーイ・ソプラノ」ご覧になられました?

boy1

不倫をしてシングルマザーになった家庭の、少年が主人公。

母一人、子一人なので、お約束通り少年には少し問題あり。

大人への不信感だけでなく、同級生たちとも馴染めずにいます。

まさに尾崎豊の歌のような、理由なき反抗状態ですね。

映画はそんなワケあり家庭事情の紹介を足早に終わらせると、

いきなり母親を交通事故で死亡させます。

少年は、ますますワケあり状態に……

孤児になってしまった少年は、施設に入らないといけなくなってしまいますが、

少年が通っている学校の心やさしい先生が、

まあまあ裕福で幸せな家庭を持つ不倫相手の父親に連絡をとり、

寄宿舎があり少年合唱団で有名な学校へ転入させるよう勧めます。

そうです、少年には歌の才能があったのです。

ただ、少年はなかなかの問題児で、父親も少年に関わりたくない。

ここから、いわゆる紆余曲折がはじまります。

後は映画を観てお楽しみください。

そんな事より、少年が通っていた心やさしい先生役が、

あのデブラ・ウィンガーなのです。

urban1urban2

超お久しぶりです。

「アーバン・カーボーイ」でトラボルタの相手役として注目され、

aito1aito3

 

 

 

「愛と青春の旅だち」で人気に火がついたあの方です。

そうそう、「愛と青春の旅だち」はリチャード・ギアの出世作でもありますね。

リチャード・ギアが海軍航空士官養成学校を卒業した日に、

町の工場で働いているデブラを迎えに行き、

お姫様だっこをするシーンは、

大ヒットした挿入歌と共に名シーンとして超有名。

あの時、デブラが被ってたキャップがとれて、

髪がハラッとなるのが最高だったことを覚えています。

そんなデブラも御年61歳。

それなりにお歳を召していますが、お綺麗で、感慨深いものがありました。

ということで「ボーイ・ソプラノ」は、デブラが出る度に、

あの頃のデブラを頭によぎらせつつ鑑賞したのであります。

もう一つおまけで、「パパが遺した物語」。

papa1

ラッセル・クロウとアマンダ・セイフライドが親子を演じている、

父と娘の絆のお話しですが、

これにジェーン・フォンダが出ています。

papa2

調べてみると、ジェーン・フォンダは1937年生まれ。

今年で79歳なんだそうです。

でもスクリーンの中のジェーン・フォンダは、

まったくそんな風には見えません。

役柄こそおばあちゃんの役ですが、さすがベジタリアン(たぶん)、

ペッパーくん並みにお肌がツヤツヤでした。

ということで、今回は思いっきり寄り道をしてしまいましたが、

次回は第3位の発表です。

興味がある人も無い人も、よろしくお願いしま~す。

 

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 2016年中旬、勝手に映画ランキング          その1 はコメントを受け付けていません

エンディング産業展2016に出展いたしました。

8月22日から3日間開催されたエンディング産業展2016に出展いたしました!

台風9号の影響により初日はあいにくのお天気…。
不安な幕開けでしたが、連日入場受付に列が出来るほどの盛況ぶりで、
弊社ブースにも沢山の方にお立ち寄りいただきました。

2日目に行ったセミナーもたくさんの方にご参加いただき、
今回もしっかりとサービスをアピールすることができたと思います!

ブースにお立ち寄りいただいた方々、
セミナーに参加してくだった皆様、
ありがとうございました。

さて、展示会出展ラッシュは一旦ここで落ち着きますが、
サービスの本格始動に向け、バサラ一同頑張って参りますので、
今後とも、よろしくお願いいたします。

次回は、大阪での「中小企業 新ものづくり・新サービス展」を予定しております。
大阪での展示会出展は初!となりますので、まだ見ぬ新たな出会いを楽しみに
準備を進めてまいります。

サービスに関するお問い合わせはお電話やメールでも随時受け付けておりますが、
「どんなサービス?」
「具体的な導入方法は?」
などなど、実際にお会いしてご説明させていただける機会として、
ご都合の合う方はぜひ足をお運びください。


カテゴリー: 未分類 | エンディング産業展2016に出展いたしました。 はコメントを受け付けていません

烏城灯源郷 2016

こんにちは、けだまです。

お盆も過ぎ、8月も終わりが近づいていますが、まだまだ暑い日が続いていますね。

先日、専門学校時代の友人たちと「烏城灯源郷」へ行ってきました。

「烏城灯源郷」というのは8月の間、岡山城天守閣やその周辺をろうそくや提灯、灯籠でライトアップするイベントです。

私の通っていた専門学校も毎年イベントに参加しお盆の5日間、岡山城天守閣の芝生広場にキャンドルアートを制作しています。私も昨年まで炎天下の中ろうそくを並べたりしていたので、懐かしいです。

卒業式以来の再会となる友人たちと合流し、お互いの近況報告に花を咲かせつつ、18時頃岡山城へ到着しました。

まずは、学生たちの控え室へ突撃訪問!

控え室のドアを開けると、若々しい学生たちがたくさん!

同じ場にいたときから、まだ1年しか経っていないのに遠い昔の出来事のように感じました…

お世話になった先生とお話しをしたり、後輩が名前を覚えていてくれたことに感動しつつ、気づけば時刻は19時半。外へ出発です。

 

ujo01

ライトアップされた芝生広場には、既にたくさんの来場者が!皆さん普段とは違う幻想的な景色を楽しんでいます。

地上から見ても、もちろんキレイですが、一番楽しむ方法は岡山城の天守閣から見ることです。いざ、天守閣へ!

 

天守閣の窓から芝生広場を見下ろすと…

おぉ!かわいいイラストが!!

ujo02

「岡山のフルーツ」をテーマに制作されたとのこと。

暑い中、学生たちが頑張って制作したキャンドルアートはとても美しく、夏の夜を幻想的に彩っていました。

久しぶりに学生時代を思い出せた一日となりました。すてきな夏の思い出がつくれて大満足です。


カテゴリー: けだま, 日記 | 烏城灯源郷 2016 はコメントを受け付けていません

その後が気になって読んでみた。

今からかれこれ半年くらい前の話ですが、

前作「破綻」を読んで、その後どうなったのか気になったので、

「背信」も読んでみた。

岡山駅前に立派なイオンモールができる前にあそこに君臨していた、

林原さんの悲劇のお話しの続きです。

haishin

読んでいる間、ず~と頭の片隅で中島みゆきの「うらみ・ます」が

BGMとして流れていた。

うらみま~す うらみま~す

なんで私を捨てたのよー! ずっと一緒にいるって言ったじゃない!!

お気の毒なうらみ節が、とうとうと綴られていました。

内容については読んでいただくこととして、

ネタバレにならない「へ~」なところをご紹介。

200年以上つづいている企業は、韓国を含む朝鮮半島には1社も無い、

中国には9社、インドにはわずか3社を数えるのみ、

日本には3,000社、しかも創業1435年の世界最古の会社があるのも日本なら、

100年以上つづいている会社が20,000社を超えるのも世界中で日本だけだそうです。

「へ~」ですよね。

いいんだか悪いんだかよく分かりませんが、

世界的に見て、日本には歴史のある企業が多いそうです。

その中の一つである林原がなくなったことは、もったいないと言いたかったのでしょうか。

最終的にこの本を通して伝えたかったことは、

結果を変えることはできないが「天網恢恢疎にして漏らさず」ってことだと思います。

お天道さんに恥じることの無い、人生を皆さん送りましょう。

難しいですけどね。

このどんよりとした読後感を払拭するため、次はスカッとする本を読まなきゃね。


カテゴリー: フッカー, 日記 | その後が気になって読んでみた。 はコメントを受け付けていません

プチ日帰り旅行

みなさん、熱中症対策してますか?暑すぎて休みの日に子どもと外で遊べないので早く秋にならないかと思ってるふーふーさんです。

最近、家族+実家の親で2週連続で日帰りプチ旅行に行きました。

春にステップワゴンに買い換え、車が大きくなりみんなで遊びに行けるようになったので、どっか行こうということで…。

stepwagon

最初は嫁さんとこのお母さんと5人で高知へ。次の週は僕の実家の両親+甥っ子と7人で神戸へ。

高知は以前のブログで書いた時以来。
ただ、今回は前回2日間の日程を1日で網羅するというツメツメミッションでした。

分刻みの日程の中、ひろめ市場で昼食(やっぱりタタキ最高!)、お母さんご希望の桂浜散策(今回は水族館も行った)、アンパンマンミュージアムで遊ぶ、という行程をぬかりなくこなせたのは良かったかなと思います。

tataki

ryouma

ちなみに当日の朝まで子どもたちには高知に行くことは内緒で、アンパンマンミュージアムに行くのも到着直前まで内緒。

当日は運良く移動の車の中で寝てくれたので、目が覚めたらアンパンマンミュージアムという演出まで出来ました。思ってもみなかった所に着いたので子どもたちは大ハッスル!
特に下の子(1歳3ヶ月)は、喋れる言葉が「まんま」、「ばーば」、「アンパンマン」というぐらいアンパンマン好き!興奮気味に「アンパンマン!アンパンマン!」を連呼していました。

美味しいご飯を食べて、お土産いっぱい買ってアンパンマンで遊ぶ!子どもも大人も満足の高知の旅でした。

 

つづいて神戸の旅、メインは須磨水族館だったのですが、お昼ご飯をかねて先に神戸ハーバーランドへ。

おわかりの方もいるかもしれませんが、ここにもアンパンマンミュージアムがあります。
なんと2週連続でアンパンマンミュージアムです!(笑)。

もちろんこの日も子どもたちにはシークレット!現地に到着し、イラストの描かれたミュージアムの建物を見て大興奮!

anpanman

またしても下の子は「アンパンマン!」を連呼。

あそこまでリアクションがいいと連れてきた甲斐があったってもんです。

しかも、じじ、ばばが来るとお土産いっぱい買ってもらえるという特典付きがありがたい!

※ちなみにここ、めちゃくちゃ混みます。ただ今回開店直後に来たのでガラガラ。行こうと思ってる方は開店時間を狙って行ってください。

 

須磨水族館では猛暑の中イルカショーで汗だくになり、今年の夏の暑さを身をもって体感。
暑さをしのげるからって水族館に来たのに(笑)。

suma3
ただ、ピラルクー大好きな甥っ子は夏休みの絵日記のネタがはかどったようで大満足でした!※後で絵日記見たら描いてのはチンアナゴでした(笑)

suma2

2回とも往復ずーっと運転してましたが、どちらもちょうどいい距離で日帰りでも十分楽しめました!

車が大きくなったので移動も楽になりました。また近場にみんなでどこか出かけたいです。少し涼しくなったらですが…。

map

 

今回わかったこと。チビ2人がいるので面倒見る人が多いのは助かる(笑)。

 

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | プチ日帰り旅行 はコメントを受け付けていません

トヨタ86とスバルBRZ

どうもこんにちは、車好きのまつりです。
今回はトヨタ86(ハチロク)とスバルBRZについてお話ししたいと思います。
432160
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/59094)より
車が好きな方なら聞いたことはある86、頭文字Dでも有名ですね。
86は、トヨタとスバルが共同開発した車です。スバル(富士重工業)生産してトヨタが販売するFRスポーツカー。
スバルでは姉妹車としてBRZを販売することにより、2社の合同販売で販売台数を増やし、量産の結果低価で販売できるスポーツカーとなったのです!!すばらしい!
安いからと言って内装や走りが悪いわけではありません。
基本的には内装はシンプル目、コックピットのような操作ボタンなども印象的でした。走りはBMW・Mスポーツの足回りに少し近い感じがします。(固めです)

372de5d128af67a4ee8cf46fd0006759

http://car-bye.com/?p=810)より
車重も軽いので「あっ!」という間に80キロ出てしまいます。
内装や基本的な部分は同じですが、86とBRZでは少しコンセプトが違うようです。
スバルの営業さん曰く「スバル車の場合は走行安全性能を優先させた車です。もともと4輪駆動を売りとしているので足回りはしっかりとしています。対して86は前が柔らかくできているので横滑り防止装置を切ればサーキットでドリフトしやすい車に仕上げている」とのこと。
まったく同じだと思ってた・・・うかつでした。
★安定性ならBRZ!
★ドリフトしたいなら86!
260万~という格安スポーツカー
最近車離れしている若者たちもきっとこれに乗ったら走る楽しさを知ってくれることでしょう!!
手の届きやすいスポーツカーが増えるといいですね!
私が喜びます。


カテゴリー: まつり, 日記 | トヨタ86とスバルBRZ はコメントを受け付けていません

『生命大躍進展』に行ってきました!

放送90年を記念したNHKスペシャル『生命大躍進』に関連した特別展。
2015年7月の東京・国立科学博物館を皮切りに
名古屋、四国、大阪と巡回し、岡山は最後の開催地です。

昔から恐竜とか人類が出現する前の地球とかが好きで、
今回はカンブリア紀の貴重な化石が見られるとあって、
待ってましたとばかりに喜び勇んで行ってきました。

東京・大阪では入場まで2時間待ちもあったと聞いていたので
行列を覚悟して行ったのですが、
夏休みが始まる前だからなのか、チケット売り場にも入口にも入場待ちの列は無く、
会場内も隣の人とぶつかり合う事も無く、
じっくりと展示物を観ることができました。

展示内容は基本的に化石(実物・レプリカ)とCGによる復元図と4K映像、
それから番組の一部を再編集したと思われる解説VTRが中心。
学術的な説明も比較的充実していて大人の知的欲求にも応える一方、
子供向けにクイズラリーのようなものも用意されていて、
全方位的に楽しめるものになっています。
kaseki6
40億年前の生命誕生から人類へと続く進化の過程で起こった
生命進化の大躍進を辿っていく展示なっています。
地球誕生から46億年と言われているのに、
生物は40億年前にはもう存在していたというのですから驚きです。
kaseki11
(ざっくり地質時代区分)

そして これが今回の展覧会の目玉であり、
私が最も楽しみにしていたものです。胸熱!
kaseki10
kaseki4
アノマロカリス。
約5億年前のカンブリア紀(古生代カンブリア紀前期終盤)の
海底に生息していたとされる海棲生物最強の捕食者生物。
体長はゆうに1メートルを越え、エビのような硬い殻に包まれています。
重要なのは左右に突き出た目。トンボと同じ複眼なんだそうです。
この事で昆虫や甲殻類など現代の節足動物の祖先であることも確認されたわけです。

カンブリア紀は、約5.4億年前から4.3億年前までとされていますが、
「生命の爆発」と呼ばれるほど多様な生物が誕生しては淘汰されていた、
まさに、地球全体が大きな実験場のような時代。
アノマロカリスをはじめとするクリーチャーのような生物ばかりで
想像をかきたてられます。

こちらはウミサソリ。
kaseki9
シルル紀からデボン紀にいた頂点捕食者です。
全長2メートルを超える史上最大の節足動物。恐ぁ!
kaseki7
ウミサソリの模型。
背後からウミサソリを襲っているのはダンクルオティウス。
kaseki2
kaseki1
ダンクルオティウスの頭部。
身体の部分はサメやエイと同じく軟骨でできていて
化石として残らないため、模型の姿は想像です。

一部化石に触ろうというコーナーもありました。
kaseki3
うん、石だね(笑)
この時点で私の目的は8割がた達成されました。

恐竜の時代を経て最後は人類の進化へ。

展覧会の目玉第2弾
奇跡の霊長類ダーウィニウス・マシラエ(愛称:イーダ)
kaseki8
胃の内容物まで ハッキリ見られる超絶状態完璧な化石。

最古の人類、サヘラントロプス・チャデンシスさんの頭蓋骨。
kaseki5
チャド、トロスメナラで発掘された700万年前(中新世)の初期猿人です。
アウストラロピテクスが最古の人類と習ったのは遠い昔…

古代の生物や私達の祖先となる脊椎動物たちが生きていた証として
化石を見たり触ったり、生物がどう進化したのか学んだり、
生物の無限の可能性とか古代遺伝子とうものを肌で感じることができました。
ボリュームたっぷりの内容でおなかいっぱい、
あまりにも楽しくて、気づくと3時間ぐらい経っていたほど、大満足の展示でした。

 


カテゴリー: 日記, 黒服A | 『生命大躍進展』に行ってきました! はコメントを受け付けていません

誕生60周年記念 ミッフィー展

梅雨明けも発表され、ますます夏らしくなってきました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。とまこです。

さて、私は先日イオンモール岡山で開催中の
「誕生60周年記念 ミッフィー展」にいってきました。
index
1955年に初めて描かれたファースト・ミッフィーから
現在までの貴重な原画やスケッチの他、
作者ディック・ブルーナさんの生まれ故郷であるオランダと
日本のクリエイター60組が参加したプロジェクト、
「ミッフィー・アートパレード」の作品の一部等が展示されていました。

中でも私が印象的だった物が、ブルーナさんの制作過程の映像を
立体の真っ白なミッフィー像に反映させた
プロジェクションマッピングを用いた展示です。
映像の中でブルーナさんがミッフィーの目を描くと、
立体のミッフィーにも
その描写が反映されていく過程が見ていてとても面白かったです。

イオンモール岡山での展示会は7月24日までですので、興味のある方は
ぜひ足を運んでみてくださいね。
かわいらしい展示会オリジナルグッズもたくさんですよ!
それでは。


カテゴリー: とまこ, 日記 | 誕生60周年記念 ミッフィー展 はコメントを受け付けていません

フューネラルビジネスフェア出展レポート

バサラの新事業リガーズサービスは、先日の「ウェルフェア2016」に引き続き、
パシフィコ横浜で7月5日・6日と2日間開催された
「フューネラルビジネスフェア2016」に出展いたしました。

実は今回の展示会、
先日のウェルフェアにてフューネラルビジネスの方に声をかけていただき、急遽出展が決定したものでした。

多少準備に追われたものの…前回持ち運びが大変だった展示会ツールを一新し、
バサラのお馴染み展示会メンバーで展示会に望みました!

IMG_0155

当日会場に向かう途中なかなか案内が見つからずドキドキしましたが、
看板を見つけ、日時は間違えてなかったと一安心。

IMG_0161

今回のブースの様子です。
前回と何が変わったか分かりますか…?

実は、背面ポスターなどの掲示物が紙から幕(タペストリー)に変わっています。
これにより持ち運びやすさは激変!
これからも各地の展示会で活躍してくれることと思います♪

肝心の展示会はと言いますと、来場者の方の関心も高く、
数多くの方に立ち止まっていただき、しっかりお話をすることができました。

想定を越える反応に、用意していたパンフレットが品切れするほど!
急遽コピーを準備し配布させていただきましたが、
きちんとしたパンフレットをご用意出来なかった方々、この場を借りてお詫びいたします。

そして、今回もプレゼンテーションで、しっかりとサービスのアピールを行いました。

IMG_0163

多くの方が席について聞いてくださり、大変喜ばしい限りです。

若干天気は崩れ気味でしたが、とても過ごしやすい気候の2日間でした。

IMG_0152

次回は8月22日・23日・24日と東京ビッグサイトで開催される
エンディング産業展2016」への出展を予定しています。

お時間が合う方は是非、会場まで足をお運びいただき、
弊社「リガーズサービス」ブースまでお越しください!

 


カテゴリー: 未分類 | フューネラルビジネスフェア出展レポート はコメントを受け付けていません

新しく始めたいこと。

ついに7月になりましたね。最近は、雨の日が多く蒸し暑いですが、日々夏が近づいてきている事を感じます。

今回初めてブログを書かせていただく、「けだま」といいます。

バサラに仲間入りをして、3ヶ月になります。まだ分からないことがたくさんですが、少しずつでも慣れていきたいです。

 

新しい生活を送る中で、私生活でも何か新しいことを始めたいと思い始め、思いついたのが”植物についての勉強”です。

一般的な花や木から、ハーブなどの薬草、食べられる植物、危険な植物など、植物についての知識を身につけてみたい!!と、思うようになりました。

なぜ勉強したいのかというと・・・

無人島に1人取り残されるなんて事があったときのためです!!

食べられる植物が分かれば安全に食料を確保できますし、薬草を知っていれば怪我をしても応急処置ができます!植物の知識があったおかげで、サバイバル生活を切り抜けることができ、10年後、近くを通りかかった漁船に発見されて奇跡の生還!!なんてことがあるかもしれません。(そんな機会一生無いと思いますが・・・)

もう一つ現実的な理由を挙げるとすれば、自宅の庭の手入れに役立てたいからです。

庭には、母の趣味によりいろいろな種類の植物が植えられています。しかし、最近は手入れができておらず、伸び放題になっていたり・・・

なので、手入れを楽にするためや、楽しみながら作業をするためにも、勉強をしたいなと思っています。

 

最近はネットで調べれば、すぐに色んな事が分かる世の中になっていますが、自分の知識が多いに越したことはありません。無人島に取り残された時、スマホが使えないかもしれないですからね!!(そんな機会訪れませんが・・・)

ということで、やりたいことの野望と妄想だけが膨らんでゆくけだまでした。まずは、図鑑を買うことから始めようと思います〜。


カテゴリー: けだま, 日記 | 新しく始めたいこと。 はコメントを受け付けていません