あや矯正歯科様 その2【リーフレット制作】

6月初旬、店舗・住宅の優れた内装を施工されている有限会社フォーシーズンさんのご紹介で、8月に開業する、あや矯正歯科様からデザイン制作のご依頼をいただきました。

【ロゴマーク、リーフレット、フライヤー、新聞折り込みチラシ、案内ハガキ、診察券、封筒、名刺】これらのデザインをトータルに制作しました。

そこで、4週連続であや矯正歯科様の制作物をご紹介します。

第2回目となる今回は、リーフレット制作についてです。

一般の患者様向けに、医院の概要を説明したA4三つ折りリーフレットの制作をご依頼いただき、始めにこちらのラフデザインをご提案させていただきました。

■ラフデザインA案

■ラフデザインB案

リーフレットの制作で、院長先生が重視された点が、分かりやすい地図であることです。
初めて訪れる方が分かりやすいようにと、地図内に記載するお店やランドマークを、院長先生ご自身とてもよく考えていらっしゃいました。
バサラも院長先生の想いを汲み取り、分かりやすいこと、そして医院の明るい雰囲気が伝わることを重視してデザインしました。
そうして、完成したリーフレットがこちらです。


表紙の写真には、歯並びがきれいなモデルを使用し、さらに細かな部分に修正を加えています。

また、内観の写真は実際に医院にお伺いさせていただき、写真撮影に立ち会わせていただきました。
実際に立ち会わせていただいたことで、医院の雰囲気が直に分かり、よりクライアントの求めるイメージを理解しながら制作することができました。

今回制作のご依頼いただきました、あや矯正歯科様のホームページはこちらです。http://aya-kyousei.com

次回は、フライヤーと案内ハガキ、新聞折り込みチラシの制作についてご紹介します。お楽しみに!


カテゴリー: 制作実績 | あや矯正歯科様 その2【リーフレット制作】 はコメントを受け付けていません

あや矯正歯科様 その1【ロゴマーク制作】

6月初旬、店舗・住宅の優れた内装を施工されている有限会社フォーシーズンさんのご紹介で、8月に開業する、あや矯正歯科様からデザイン制作のご依頼をいただきました。

【ロゴマーク、リーフレット、フライヤー、新聞折り込みチラシ、案内ハガキ、診察券、封筒、名刺】これらのデザインをトータルに制作しました。

そこで、今回から4週連続であや矯正歯科様の制作物をご紹介します。

第1回目となる今回は、ロゴマーク制作についてです。

あや矯正歯科様は、東京・岡山を中心に十数年のキャリアをお持ちの、女性の院長先生が開業された歯科矯正専門医院です。

院長先生はご自身の医院を開業するにあたり、これまでの経験の中で考えてこられた、理想とする医院のイメージをお持ちでした。
そのおかげで、どんな医院を目指しているかがよく分かり、とてもスムーズに制作を進めることができました。

ロゴマークについて院長先生のご希望は、子どもも大人も通える矯正歯科に合ったものをということで、子どもっぽくなりすぎないデザインを念頭に置きデザインしました。
そして、ご提案させていただいたものが、こちらのシンボルマークとロゴタイプです。

■ラフデザイン

その後、院長先生とのヒアリングを重ねてブラッシュアップ、最終的にこちらのロゴマークに決定となりました。

今回制作のご依頼いただきました、あや矯正歯科様のホームページはこちらです。http://aya-kyousei.com

次回は、リーフレット制作についてご紹介します。お楽しみに!


カテゴリー: 制作実績 | あや矯正歯科様 その1【ロゴマーク制作】 はコメントを受け付けていません

海洋堂EXPO

こんにちは。けだまです。
先日、イオンモール岡山で開催中の「海洋堂EXPO」に行ってきました。

海洋堂はフィギュアの造形企画製作、販売を行っている会社です。
名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。

私も、チョコエッグや、ペットボトル飲料のおまけで、よく海洋堂のフィギュアをゲットしていました。特にチョコエッグは、私が子どもの頃は、スーパーで売っていたので、しょっちゅう親に買ってとせがんでいました。

さて、行った日が日曜日ということもあり、親子連れがたくさんいました。
子どものころに、プラモデルやフィギュアで遊んだ親世代が、自分の子どもと一緒に訪れているといった印象です。親たちも懐かしいフィギュアを見て、童心に返って楽しんでいました。海洋堂が世代を超えて愛されるフィギュアを作り続けていることが分かります。

会場の入口では、「北斗の拳」のケンシロウなどの等身大フィギュアがお出迎えしてくれました。迫力満点です。

会場には、3000点以上のフィギュアが展示してあるとのことで、とても見応えがありました。

フィギュアと言っても、ジャンルも大きさ様々です。
食べ物や建物、動物、キャラクター、さらには数メートルもある戦艦のフィギュアまで…。

 

展示の中で一番驚いたのが、フィギュアが完成するまでの行程を紹介しているコーナー。
手のひらサイズの恐竜のフィギュアができるまでを紹介しています。


出来上がるまでのひとつひとつが細かい作業の繰り返しで、その中でも「塗装」の工程は、何人もの工員さんが何度も塗装を重ねて、ようやく完成となります。


精巧でハイクオリティなフィギュアをつくることができるのは、働く人達の技術の高さのお陰であることがよく分かりました。

 

どの展示も面白かったですが、特にジオラマコーナーが良かったです。

ジオラマの展示コーナーにある、「三大怪獣 地球最大の決戦」というタイトルのこちら。ゴジラ・モスラ・ラドンが、キングギドラに立ち向かうというものですが、角度によっては、キングギドラにゴジラがおびえているように見えて面白かったです。

実際の作品では見ることのできない様々なシチュエーションや、いろんな角度から見ることができる所が、フィギュアの良いところだと思います。いろんな想像が膨らんでとても楽しい一日でした。


カテゴリー: けだま, 日記 | 海洋堂EXPO はコメントを受け付けていません

マナー1

東京の下町のとある会社にお声がけいただき、

打合せのため、はじめて先方を訪れた時のこと。

はじめてなので移動時間を読み切れず、

約束の時間よりも早く到着してしまい、ど~したものか状態。

お茶をするにも周辺にお店があるのか分からず、

はたまたお店を見つけたとしても、

のんびりするには時間が足りない。

ということで、天気もいいし、その辺りを時間まで散策することに。

しばらく歩いていると、ずっと続く白い壁に何やら異物を発見。

なんだろう?と近づいて見ると。

手づくり感満載の、ナイスな警告が!!

これは一体誰に向けての警告なのか?

散歩している犬に向けてなのか?

犬なら文字が読めないだろうから飼い主に向けてなのか?

しかし、待てよ……

私も犬を飼ってたから分かるが、

彼らが用を足す時は、本能的に角を選ぶはず。

こんなどセンターな場所を彼らは選ばない。

と言うことは、人間に向けてのものなのか?

人間だとすると、イマドキまだやるヒトがいるのだろうか?

でも、ちょうどいい感じで集水口がポッカリ口を開いているし、

もしかしたら、そうなのかも……。

それにしても、この警告はバツグンの出来栄えである。

素材といい、文字といい、全体的な色合いもいい。

特に書体がパーフェクトだ。

威圧感や上から目線を感じさせない、お願いしますよ的な筆跡がいい。

最後に!!を付けてないのもいい。

もしこれがカッチリデザインされた、

プレートや看板だったら同じような印象を受けるだろうか?

デザインというか仕上り感で印象は変わってくるもの。

コレはこの仕上りだから、警告を発する側の人柄が見えてくるのだ。

やめてもらいたいが心やさしい主が、マジックを取り出し、

ガムテープに最低限のメッセージを書いている姿が思い浮かぶ。

なんだか好感が持てるのは私だけだろうか……。

さらに、問題が解決すれば剥がしてしまえばいい。

効率までもいいのだ。

白い壁の1枚の警告が、デザインの大切さを教えてくれる。

ヒマつぶしにはもってこいの出会いにしばし思いを巡らせ、

効率よく時間をやり過ごし、先方との打合せに突入したのであります。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | マナー1 はコメントを受け付けていません

習い事

前回のブログで2歳の誕生日にアンパンマン列車に乗せてもらった長男ですが現在…

ギプスくんになってます(笑)

先日、家で長女と遊んでる時にソファーから落下、左腕を変な角度についてしまい負傷。病院で診てもらうことに。
整形外科へ行ってわかったのですが、子どもの骨って小さすぎてうまく(大きい骨以外)レントゲンに写らないんですね。一応、骨折が疑わしいが捻挫かな〜?な診断。
そんなこんなで約2週間ほどギプス装着。風呂入れるのがちょっと面倒くさいです。

 

そんなギプスくんの姉(5歳)ですが、ついに習い事を始めました。

始めたのは硬筆。鉛筆で字を書く練習ですね。

幼稚園の目の前にあって、帰りにそのまま寄れるという子どもにも親にも楽な仕様(笑)。
初めての習い事なので心配でしたが、普段と違う環境もあって今のところ楽しげに通っているようです。

おかげ様で字はだんだんとキレイに書けるようになってきました。

字はキレイに書けるに超したことはありません。嫁さんは凄く字がキレイです。字がキレイだからという理由でバサラに採用されたという半分冗談のような逸話もあります(笑)。

実は僕も小学生の頃、硬筆をやってました。しかし中学に入ってやめてしまったこともあり、キレイに(丁寧に)書こうという考えがどっかに行ってしまったので今現在では汚〜い字になってしまいました。折角6年もやったのに…。

僕の人生の“ちゃんとやっときゃよかったな〜”の中の1つです。

(もう1つは本を読むことです)

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | 習い事 はコメントを受け付けていません

フューネラルビジネスフェア出展

先月行われたフューネラルビジネスフェア2017に出展してきました。
なにを出展したかというと、今話題となっている「終活」を支えるサービス、
「リガーズサービス」です!

[ホームページはこちら]http://regards-service.jp
↓↓コンテンツ内容↓↓
・ エンディングノート
・ メッセージづくり「うたかたより」
・ 映像づくり「よろシネマ」
・ 新しいお墓参りのスタイル「なごリスト」
・ お気に入りの写真で遺影制作「ラストフォト」
・ 写真・ビデオの整理「リコレクト」

「終活」と言ってもいろいろあります。
エンディングノートを用意したり、遺言書、財産の整理、遺影写真や生前整理、
例を上げると切りがありません。
これら数多くある「終活」の中で個人的にやってもらいたいことがあります。
それは軌跡を残すということです。

営業活動を通じて分かったのですが、
遺言書などは必要でしょう。エンディングノートもあれば遺族の方は助かるでしょう。しかし、今まで両親が何を見て、何を感じ、何を思って生きていたのか、残念ですが僕自身は両親のそこんところをあまり知りません。
両親は他人のことはぺらぺら喋るのに、自分自身のことをあまり語らない人間です。過去にどんな経緯があり、どのような暮らしをしてきたのか。
「終活」として何らかのカタチで残してほしいものです。

両親のためにも、僕自身のためにも「終活」をしておいてほしいものですね。


カテゴリー: 日記 | フューネラルビジネスフェア出展 はコメントを受け付けていません

猫三昧

最近癒しが足りない気がする・・・。
そうだ、動物で癒されよう。

高島屋で「猫にゃんフェスタ」というものが開催されていたので
覗いてみました。
展示内容は猫写真展と猫作陶展に猫グッズ販売と、猫づくしの催しです。

陶芸家は陶猫作家 正木 卓さんという方。
もともと食器制作の傍らで猫アートを作っていたそうですが、
猫アートの方が有名になり、今ではすっかり陶猫作家なんだそうです。

さっそく出迎えてくれたのは彫刻の猫達。大きい方ちょっとコワイ(笑)
この愛嬌のある顔がなかなか良い。

写真家は瀬戸内の猫撮り屋 森原 輝明さんという方。
鞆の浦を中心に中国地方で猫を撮り続けているそうです。
猫写真家といえば岩合光昭氏が有名ですが、
こんな近場にも猫写真家がいるとは知りませんでした。

グッズ売り場では猫好きによる猫好きのための猫グッズが
所狭しと並べられています。
その中からかわいらしいキーホルダーをゲットしました。

ふと見ると会場の片隅に、たま神社の「スーパー駅長たまみくじ」を発見。
鳥居も囲いも無く白い壁と同化してたので気づかなかった。
面白そうなのでひとつ引いてみましょう。
(たま神社とは和歌山電鉄の貴志駅で一躍有名になった三毛猫 たま駅長にあやかった、駅の側にある小さな祠)

え〜なになに、「運勢 中たま」? 中吉って事かな。
「マネーにゃ4にゃ」・・・金運5段階中4って事?
語尾に全部“にゃ”が付いてて読みづらい。
[健康3]定期的に検診を受けて健康維持せよ。
[ビジネス4]失敗を恐れるな。トラブルは明日の糧となる。
[ファッション3]さわやかさ強調で好感度アップ。
[グルメ3]年末おいしいものに出会うチャンス。
[ラッキーアイテム]青森、ライトグレー、ジャガイモ料理 等々
年末ってずいぶん先だな〜(笑)
総合的には3が4つ、4が3つ。中の上ってところでしょうか。

写真を見るだけでも癒されますが、やっぱり本物も愛でたくなりますよね。
とういわけでお次は近くの猫カフェへ。

田町にある猫カフェ「ルアナ」さん
こちらのお店はフリードリンク制で滞在時間によって料金が設定されています。
今日は30分900円コースで。
カフェスペースと猫部屋とで分けられていて、
猫部屋では約20匹の猫たちが迎えてくれます。(猫員入替え制あり)

抱っこは禁止されていますが、寄ってきた猫を撫でるのはOK。
成猫たちはのんびりまったり、幼猫はおもちゃを振ると元気に遊んでくれます。
家で動物を飼わなくなって慢性的なモフモフ不足だったので
ここぞとばかりに撫でまくり。
あぁ~モフモフ天国や~。1匹お持ち帰りしたい。
30分じゃ全然足りない。

すっかり癒された猫三昧の一日でした。


カテゴリー: 日記, 黒服A | 猫三昧 はコメントを受け付けていません

マラソン大会

みなさんこんにちは。たんぼです。
私は先日鳥取県で毎年行われる「北栄町スイカ・ながいも健康マラソン」に
参加してきました。
第30回を迎えるこの大会の目玉はなんと言っても「スイカとながいも食べ放題」!!
スイカの食べ放題は想像がつくのですが、ながいも食べ放題と聞いてどんなのが出てくるのかと思ったら、鳥取名産の自然薯を使ったとろろ汁が振る舞われるんです。
このとろろ汁が熱いんですが最高に美味しい!私はスイカよりこのお汁目当てでいつも参加しております。
ちなみに、このスイカとながいもは、ランナー以外の方も食べることができるので応援がてら試食してみてはどうでしょうか?

さて、練習もさほどできなかった私ですが、この日は足の調子がよく、前半1㎞6分ペースで走れました。
珍しくどんどんランナーを追い抜いて気持ち良く走っていたのですが、折り返してからだんだんと足が重くなり、どんどん抜かされ、ペースは一気に落ちてしまいました。
しかし、歩くことなく5㎞を無事完走。
目標の30分は切れなかったものの34分44秒でゴールすることができ、順位もまずまずでした。

まだまだ走ることに喜びや楽しさを見出せない私ですが、最後まで諦めず遅くても走り抜いてゴールした時の気持ちは最高ですね。

これから走ってみようかなと思われる方はぜひ、大会に参加してみてはいかがでしょうか?
「スイカ・ながいも健康マラソン」以外にも牡蠣食べ放題の大会やその土地の特産品が参加賞の大会、もち投げのイベントがある大会など走ること以外の楽しみも満載なのでオススメですよ。


カテゴリー: たんぼ, 日記 | マラソン大会 はコメントを受け付けていません

バラ園

みなさんこんにちは。
すっかり暑くなり、夏も目前ですね。
とまこです。

さて、私は昨年ずっと憧れだったミラーレス一眼レフカメラを
購入したのですが、なかなか使う機会がなく家で適当に練習をしているだけでした。
それではもったいないと先月、小学生以来のRSKバラ園に行ってきました。
当時、遠足で小学校から徒歩で行ったのですが、今回は車です(笑)

昔行った時はチューリップの季節だったのですが、
5月はバラが見頃の時期ということで、たくさんのバラが咲いていて園内が
バラの良い香りでいっぱいでした。

 

 

当日はとてもいい天気で暑いくらいだったのですが、
絶好の撮影日和でした。
たくさん咲いていたバラの中から1つピックアップしてご紹介いたします。

「ディズニーランドローズ」
アメリカでウォルトの没後、ウォルト・ディズニー・カンパニーと、
アメリカの育種会社ジャクソン&パーキンスの協力によって、ディズニーランドのために
2003年に作出されたバラです。
濃いピンクとオレンジのグラデーションが特徴的ですが、なんとこのグラデーションは
咲きながら生まれるそうです。

私が行った時はバラの季節ですが、
これからのRSKバラ園はバラの他にも
あじさいやハスが見頃の時期になるようです。

のんびり散歩にぴったりなので、
皆さんもぜひ足を運ばれてはいかがでしょう?
それでは。


カテゴリー: とまこ, 日記 | バラ園 はコメントを受け付けていません

宮島へ行ってきました

こんにちは。けだまです。

先月のゴールデンウィークにですが、前々から行きたいと思っていた、広島の宮島へ旅行に行ってきました。

宮島は、「松島」「天橋立」と並ぶ日本三景の1つとして有名です。また、厳島神社は海上に立つ朱塗りの大鳥居や、寝殿造りの様式を取り入れた建物群と背後の自然とが一体になった景観が美しく、1996年に世界文化遺産に登録されています。

宮島へは、岡山から新幹線で1時間、その後市電に乗り換えて1時間強、さらにそこからフェリーに乗船して行くことができます。

フェリーに乗ってしばらくすると、だんだんと大鳥居が見えてきました。

海側から見ると宮島の山々の形が、お釈迦様の横顔に見えるとのことで、確かにその通りでした!自然にできた山なのに、見事に横顔の形になっています。

そうこうしているうちに、宮島に到着。ゴールデンウィークということもあり、観光客でいっぱいでした。そして鹿もたくさんいます。

どの鹿も人間慣れしていて、堂々たる貫禄を放っています。中には観光客の持っている紙袋を奪おうとしている鹿もいたり…

ただし宮島の鹿に餌付けすることは禁止されていますので、食べ物をあげないように、また食べているものを奪われないように気を付けてください。

その後、大鳥居に向かって海沿いを歩いていると「ろかい舟」の案内を発見。せっかく来たので乗ってみることにしました。

手漕ぎ舟に揺られていると、あっという間に大鳥居の近くに!

乗船中、厳島神社の歴史やまめ知識を船頭さんが紹介してくださったのですが、なんでも大鳥居の扁額の文字が神社側と海側は違うとのことで、海側には「嚴嶋神社」、神社側には「伊都岐島神社」と書かれています。

厳島神社は、古来「神を斎きまつる島」との意味があって「伊都岐(いつき)島」と称されていましたが、平清盛が「嚴嶋」という名前を付けたと言われているそうです。とても勉強になりました…

そして、いよいよ厳島神社へ!

昇殿するまでにも長い行列ができていていましたが、大鳥居の撮影スポットにも、写真を撮る為の長い行列ができていました。さすがゴールデンウィークです。

私が参拝した時は、潮が引いている時間帯だったため、地面や建物の土台が見えます。干潮時と満潮時では雰囲気ががらりと変わるため、その時々の風情を楽しむことができます。

こちらは「高舞台」という雅楽が舞われる舞台で、国宝に登録されています。

こちらは「能舞台」で、国の重要文化財に指定されています。

他にも国宝や重要文化財がたくさんありましたが、写真を撮りきれませんでした。次に来る時は、人の少ない時期にゆっくり参拝したいです。

その後は、御朱印をいただいたり、おみくじを引いたりしながら参拝を満喫しました。今回はじめて中に入りましたが、美しい朱色や、寝殿造りの優雅な雰囲気が素敵な神社でした。

一日中を宮島を満喫した今回の旅行。風景も美しく、食べ物もおいしい宮島をとても好きになりました。

海の幸を楽しみたい方や、旅行をお考えの方はぜひ宮島へ!一日で十分満喫できるところも良いですよ。


カテゴリー: けだま, 日記 | 宮島へ行ってきました はコメントを受け付けていません