そして玩具は神器となる

近頃、科学技術の躍進に驚かされることにも慣れ始めるという
恐ろしい時代への突入を感じています。

というのも、先日テレビCMで見かけた
プリキュア・マジカルラブリーパッド」
http://youtu.be/hIckrqXVKhg

ふーん…( ´_ゝ`)
液晶画面に手をかざして操作するのか…楽しいアプリが27種類………
価格も7千円〜1万円…全国のお父さんお母さんはこれを買わされるのか…
どうせ飽きるのに…どうせセンサーの反応の悪さにイライラして壊すのに……

とネガティブな感想を抱いたのですが、
よくよく考えたら子供向け玩具でこれは

す ご い

何年か前までは、大の大人が使う携帯電話やパソコンにも
タッチパネルやセンサーはついていなかったというのに
ましてやおもちゃにカラーの液晶が普通についているなんて…

自分の子供時代、今思えば何が面白かったのかも
分からないような動かない物でも、大事に大事に遊んだ記憶があります。
テレビの中のキャラクターと同じ物を身につけているだけで幸せでした。

果たして子供向け玩具にハイテク化が必要なのかはわかりませんが、
いつの時代も子供にとっては憧れであるおもちゃ。
どんな物でも大切にして欲しいですねえ。
親御さんも、どうかずっと捨てずにとっておいてあげてください。

 

人によっては、二十歳こえてオークションやお宝ショップで
血眼になって買い戻そうとしたりしますから………( ◠‿◠ )

当時の定価を余裕で上回りますからね、

セーラームーン。
ダイレンジャー。
初期ポケモン。

物は大事に!思い出も大事に!|◠‿◠ )


カテゴリー: バッテラ, 日記 | そして玩具は神器となる はコメントを受け付けていません

SAS

夢が一つ叶いましたo(*´∀`*)o

5年振りに復活したサザンオールスターズの35周年ライブに行って来ました♫

いゃー、一生に一度は行ってみたかったサザンのライブ!
今年、サザンが復活してすぐにファンクラブに入った友達のお陰でチケットが取れたんです(#^.^#)

友達がサザンが好きなのは知っていたんですが、今までライブに行ったことがあるなど
一度も聞いたことがなかったし、ライブに行くようなタイプにみえなかったからビックリ!

私がその友達にダメもとで誘ってみよう!と電話をしたら、
「逆にファンクラブに入ったからチケットの申し込みをするよ♡」と!

しかも、申込みの締切り3時間前!
なんと、タイミングがいいのでしょう♪(´ε` )

「やったー☆」

もう、その時点で行ける!!と思った私。
逸る私に、まずはチケットが当たることを祈ろうと冷静な友達。

そうだった…
ファンクラブに入ったからといって必ず当たるかどうかは分からないんだった…
しかし、全く外れる気がしない!( ̄▽ ̄)

一週間後、チケットが取れたよ!と連絡が来ました。
「やったー!これで、本当に夢が叶う☆あとは、雨が降らないことを祈るだけ!」

私は、この友達と出会ってから今までに何度か希望や願望が叶ったんです。
私にとって女神のような存在です♡

ライブ当日は快晴!
高速道路で渋滞にはまる事もなくスムーズに会場に着きました。

7万人が入る神戸ユニバー記念競技場。
開場の際、発券システムのエラーにより長蛇の列になったのにも関わらず、サザンファンはマナーがいい!!警備員が少なく、特に行列を誘導する仕切りも無いのに自然と競技場や建物を囲むかのように綺麗に並んでいるんです!横入りする人もなく、幼い子どもも並んでいたけど、ぐずることも泣くこともなく穏やかでした。その日は、時折り心地よい風も吹いていたので1時間並んでいてもストレスがなかったです。

開演50分遅れだったけど、夕暮れとともに始まり、月明りが舞台演出の一部になるかのような夜の野外ライブ…

待ちに待ってのオープニング!
「海」「My Foreplay Music」「勝手にシンドバッド」で立て続けに3曲歌ってからの桑田さんのMC。

もう、ノリノリです┌|≧∇≦|┘

「愛の言霊」では、神秘的な体験も⁈
スクリーンに曼荼羅ぽっいものが映しだされ、さっきまで吹いていた風とは違うなんだか温かい風が頬を過り、見えない何かがいる!
そんな感じがしました。
あえて例えるならば、サザンのパワーとお客さんのパワーが一体となり会場全体が大きな愛に包まれた感じかな(#^.^#)
※ちなみに、私は霊感はありません。
(歌詞を見たい方はコチラ!)

赤ちゃん連れの方から80代の方と幅広いお客さんがいたので、途中ゆっくりと椅子に座って聞く曲もありました。
また、各年代ごとに人気のあった選曲だったので、個人的に当時にタイムスリップもしました(笑)
今の世界情勢を表現した曲や、鎮魂から平和へのメッセージを込めた新曲は、心にビシビシ響きました!

あっという間の3時間…

心地よい疲れと全身で受け止めた感動☆

さらにハマりました゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:♪

その日は、終始ご機嫌さんな一日♫

今度は、サザンの聖地である茅ヶ崎のライブに行ってみたいです☆





カテゴリー: クローバー, 日記 | SAS はコメントを受け付けていません

浅口っていいな。「あさくち花火大会」

気がつくと朝晩の暑さが和らぎ、そろそろ今年の夏も終わり頃。
先日の日曜日、何年かぶりの花火を見に浅口市へ行ってきました。
開催予定だった24日は、あいにくの雨で25日に延期。
当日も朝から雨に見舞われ、これは中止かな…と思っていましたが、
午後からは一転、青空に恵まれ、無事に開催されました。
というか本来の開催日だと予定があって見に行けなかったので、
私的には順延になってラッキーでした。

場所は浅口スポーツ公園。
花火大会はいつも花火が始まる時間に行く事が多いのですが、
「あさくち花火大会」に行くのは初めてで混雑状況が分からないので、
この日は早めの会場入り。
駐車場は入り口付近は混雑したものの、中に入るとめちゃ広い。
すんなり停められて、しかも無料はありがたい。
会場に特設されたステージでは、金光学園音楽部吹奏楽団の演奏やダンス、
鴨方ひがさき踊り保存会の「ひがさき踊り」などが披露されていました。
と言いながら、会場内をウロウロしてばかりでじっくりと見れてません。
ごめんなさい(笑)

この日は3万人の人出で会場は大盛況でしたが、
前日からの雨のお陰でとても涼しい、最高の花火日和です。

こういうお祭りの雰囲気っていいですよね。
何歳になっても、ズラリと並ぶ屋台を見るとテンションが上がります。
和太鼓や笛の音なんか聞くともう魂が揺さぶられるというか
身体がぞくぞくしますね。
社会人になるとお祭りに行ける機会もかなり減ってしまいますが、
夏のこの時期になるとなんとなくソワソワしてしまうのは
大和の血が騒ぐからなんでしょうか。
この説明できない感覚というものは大切にしたいものです。

さて、屋台でたこ焼き、串焼きなどを買って腹ごしらえ。
地元漁協さんが売っていた「海老バーガー」が美味しかったです。
地酒なども多々あり、屋台ならではの食を満喫。
(食べ歩きに夢中で撮影するのをすっかり忘れてました)
心残りがないようひととおり食べて回った後は、観覧場所を確保するため芝生広場へ。

浅口市長の「最高の花火日和となりました。大いに楽しみましょう」との挨拶の後、
参加者全員でカウントダウン。
いよいよ花火の打ち上げがスタート。




せっかく地面に固定して撮影できたのに、
画角が小さいままでした。 (´・ω・`)ショボン…

夜空にあがる、およそ3000発の大輪の花。
花火が上がるたびに「ほう~」とため息。
フィナーレではスーザン・ボイルさんの「翼をください」
に合わせて大量の花火が一斉に花開き
会場からの盛大な拍手で幕を閉じました。

予想以上にすばらしかったです、あさくち花火大会!
打ち上げの高さはあまり高くはないけど、それが逆に間近に見えて迫力満点!
混雑するのが嫌で最初は対岸から見るつもりでしたが、
会場まで行って正解でした。
何より観覧場所が広々として良い。
「寝転がって、頭上に広がる花火を見よう」を謳い文句にしているだけあって
隣人の肩を気にせずじっくりと花火を堪能する事ができました。

大きなイベントの花火も賑やかで楽しいですが、
規模は小さめの花火大会もゆっくりと風情を味わえていいもんですね。
落ち着いて楽しみたい方には絶対おすすめです(^^)

今年は花火の季節は過ぎてしまいましたが、
来年は県内の小規模な花火大会を廻ってみたいと思います。


カテゴリー: 日記, 黒服A | 浅口っていいな。「あさくち花火大会」 はコメントを受け付けていません

あの「健康法」のウソ・ホント

健康食品などの広告を制作することがあるので、

何かプラスになる情報が得られればいいな~と、

森田豊さんの あの「健康法」のウソ・ホント を読んでみた。

現時点で医学的に解明されているかどうかがテーマなので、

すべてを鵜呑みにすることはできませんが、

面白い記述が何点かあったので紹介しましょう。

ムダ毛は剃ると濃くなるとよく言われますが、

そのような医学的事実は認められていないそうです。

細い毛が剃られることで毛先の断面が円形から楕円形になって、

そのまま伸びることによって、あたかも濃くなったように見えるだけ だそうです。

折れた骨は強くなると言うのもウソだそうです。

折れた骨の修復過程で仮骨ができ、

一時的に骨折部分が元の骨より太くなることがあり、

この太くなった仮骨をレントゲンで見た時、

骨自体が太く強化されたような誤解が生じたのでは?と言っています。

なぜ鼻の下に溝ができているのか?

ある映画では、天使に鼻の下をなでられ溝をつくった子どもたちが、

地上に舞い降りることができる儀式として表現されていましたが、

それはあくまでもフィクション。

本当のところは、お腹の中の赤ちゃんが成長していく際にこの溝はつくられるそうです。

赤ちゃんの最初の段階では、鼻になる組織は左右に大きく離れていて、

口も左右に大きく裂けた状態になっています。

それが妊娠5週目ぐらいになると次第に鼻の形ができはじめ、

それと同時に上唇をつくるため鼻の下の左右の組織が寄ってきて隆起します。

そこで離れている左右の皮膚が中央を圧迫しくっついて土手のようになります。

この土手の間にできたのが「鼻の下の溝」ということです。

他にも、「ゲップを我慢すると、いずれはオナラになる」や

「食事をしてから満腹中枢が反応するまでに約20分かかるため、

早食いをすると太る」など健康に関するいろいろな記述がありましたが、

私が最も感心したのは、

ドラえもんの体重が129.3㎏であるということ。

「ドラえもんプラス」4巻に収録されている「ドラえもんとドラミちゃん」に記載されているそうです。

ドラえもんって、けっこう重たいんですね。

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | あの「健康法」のウソ・ホント はコメントを受け付けていません

猛暑はつらいよ

♪毎日、毎日僕らは鉄板の上で焼かれていやになっちゃうよ~♪
…ではないですが、まさにそんな気分になってしまう暑さですね。店のおじさんとケンカしなくても海に飛び込みたい気分です。(若い人には分からないネタですね…)

基本的にクーラーの効いた会社の中で1日中仕事しているので、それほど“猛暑”を感じませんが、お昼休みや打ち合わせで外出すると溶けそうになります。もう30度だろうが35度だろうがよくわかりません!
とにかく暑いです。もう猛暑の話題も飽きてきました。

そんな中、先日あまりにも車が汚れて汚かったので、昼食のついでにガソリンスタンドで洗車しました。

 

気を付けて下さい。

この炎天下のお昼に洗車機に入ると

 

死ねます…。


エンジン切って窓閉めますからね…。

ものの1、2分ほどで滝のような汗が出ます。しかも洗車機が動いている間は脱出不可能です!危険なので夕方以降にしましょう(笑)。

それにしても、そんな炎天下のなかで働いてる皆さんご苦労様です。頭が下がります。
熱中症には十分注意してお仕事頑張って下さい。

 

話はまったく変わりますが…最近、PCメガネを買いました。JINS PCってやつです。まわりにかけている人が増え、「結構いいよ~」的な感想を聞き、眼精疲労の激しい僕は少し気になっていました。
それなら試しに買って使ってみようかなと思い購入してみました。

●PCメガネとは、パソコンやスマホの画面から出る青色光「ブルーライト」をカットし眼精疲労を軽減してくれるという物です。
気になる方ははこちらから…JINS PCサイト

まだ、バリバリと1日中パソコンを使うことがないので検証は済んでいませんが、以前より目の疲れは少ないかなと思います。これで頭痛薬を飲む回数が減ればありがたいですね。
※個人の感想であり効果を保証するものではございません。

それから、PCメガネの効果とは全然関係ないですが、デザインラフを描く時、目の前の紙に集中出来る気がします。
黒っぽい太いフレームのメガネにしたのですが、このフレームが視界に枠をつくるような格好になって、正面の紙に意識が集中する感じです。(ちょうど競馬の馬が目隠ししてるみたいな効果でしょうか?)

思わぬいい誤算です!

ただ、長時間メガネをかける習慣がないため、鼻の上と耳の上がちょっと痛いですね…これは慣れるしかないか。

あと、今回ハイコントラストタイプ(うっすら色が入っているカット効果が大きいもの)の方を買ったのですが、やはりデザインしてると画面の色が少~し変わるのが気になってしまいます(ちょっと薄茶色になる)。
イラストを描いたり、CG画像の制作、細かい画像修正等をする場合は「ブルーライト」のカット効果が下がりますが色のないクリアタイプを使おうかなと思っています。
仕事柄ほとんどパソコンの画面を見ているので目の疲れには注意したいです(眼精疲労からの肩こり持ちなので特に)。
皆さんも目は大事にしてくださいね~。

ただ、副作用(?)として僕がこのメガネでハンチング帽をかぶると、お笑い芸人“矢野兵藤”の兵藤みたいになってしまう気がします…。

 

 


カテゴリー: ふーふーさん, 日記 | 猛暑はつらいよ はコメントを受け付けていません

夏の罠

スイカの見た目をした、たまに食べたくなるあのアイス

「スイ●バーって、もしかしてスイカ味ではないのでは…」

去年の夏から薄々感じ始めていた疑問ですが、
今夏久しぶりに本物のスイカを食べて確信しました。

ス●カバーとスイカ、味ちがう

あのスイカの見た目をしたアイスは、
スイカ味ではなかったのです……
食べ物における見た目の重要さに気付かされました。

関連して、かき氷のいちごシロップも
別にいちご味じゃないような気がする…

気になって仕方なかったので、
ついでに他の味も本当は何風味なのか
改めて検証してみようと思いました。

実際に数種類のかき氷を、味を噛み締めながら
食べると…すると思いもよらない結果が………

全 部 味 同 じ

いちごはいちご味じゃないし
レモンはレモン味じゃなく
ブルーハワイにいたっては元ネタも謎です。
そう。全部同じ、甘いシロップだったのです。

だから違う味を混ぜても困ることはありませんでした。

いやあ、色が違うだけで騙されるもんですねー
子供の頃って細かいことは気にしないし、
危うく錯覚したまま生きてしまうところでしたね。

どうせ味が同じなら、舌の変色が目立ちにくい
いちご味をおすすめします。
青とか緑も涼しげで、それはそれでいいのですけど。

よき夏でした。 バッテラ


カテゴリー: バッテラ, 日記 | 夏の罠 はコメントを受け付けていません

大山再訪

前回、大山の登山を書いた日記の最後で

「次は山頂の小屋に泊まり、星空と朝日を見ることを密かに計画しています―」

と、締めくくりましたが、早速実行してきました!

7月連休の剣山に続き、これで今年5度目の山登りです。

 

月最後の土曜日、現地は午前中あいにくの雨。麓でしばし止むのを待って、出発です。

今回は大山寺からスタート。山はすっぽり霧に覆われ、見渡す限り真っ白です。

景色を楽しむこともなくひたすら歩いて、今夜お世話になる山頂避難小屋に到着(ほぼ見えません)。

小屋の中は広々としていますが、今夜の宿泊は自分一人と愛知から来られた1グループだけでした。

その夜は、晴れる兆しの無い霧を諦めて7時にはシュラフに包まり就寝。

麓の米子で行われていた、「がいな祭」の音が遠くに聞こえていました。

 

夜中にふと目が覚めて外に出ると、いつの間にか霧はすっかり晴れ…

さらに空を見上げると溢れんばかりの星が瞬いていました!

あまりにも星が多すぎて、どれとどれを繋げれば星座になるのかすら分かりません。

木道に寝そべり、昇ってきた月で空が明るむまでぼんやりと眺めました。

 

そして、翌朝は期待通りの素晴らしいご来光!

反対側の下界を見下ろすと、大山の三角形の影もぼんやり見えました。

ゆっくり感動に浸りたいところですが、西の空には朝日に照らされた雨雲が。

ちょうどその頃、山口と島根に記録的な豪雨を降らせた積乱雲の東端だったようです。

雨に降られると厄介なので、予定を1時間早めて6時に小屋を出発。

頂上から一度麓付近まで下り、今日の目的地である「ユートピア」を目指します。

(↑大山の北壁。いつ見てもかっこいいです)

急坂を登り、なだらかな林道を抜け、アップダウンの激しい道を過ぎ…

岩にしがみついて這うように登ったり、崖スレスレの場所を歩いたり…

頂上小屋を出発してから約5時間。疲労が限界に達しようとした頃、ようやく到着!

クガイソウ、オオギバボウシ、コオニユリなど、色とりどりの高山植物が花畑のように斜面を覆い、大山の美しい稜線が続く様子は、まるで雲上の楽園です!

ちょうど花の見頃で沢山の登山者が訪れており、あちこちから歓声があがるほど

それは素晴らしい光景でした(写真で再現できないのが残念ですが…)。

 

いつまでも眺めていたい景色でしたが

空はいつの間にか厚い雲に覆われ始めてきたので、後ろ髪を引かれる思いで急いで下山。

なんとか登山口を出たところで、土砂降りとなりました。

 

まさか、この夏に2度も同じ山に登るとは思ってもみませんでしたが

登って正解!やっぱり大山は素敵なところでした。

 

次はお盆に四国の山へ登り、ペルセウス座流星群を見ることを密かに計画しています。

 


カテゴリー: やぎ部, 日記 | 大山再訪 はコメントを受け付けていません

写真力

先月、成羽美術館で開催されていた篠山紀信展へ行ってきました。
写真の知識や篠山紀信さんのことなどほとんど知りませんが、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの写真が見たくて行ったんです。

展示会場入り口の外廊下にあり、人の出入りで落ち着いてみれなかったせいか、期待して行ったのにも関わらず特に感動もなく…(・ ・;
(展示する場所、雰囲気って大事ですね!)
私のお目当てが早々に終わり、でもせっかく来たのだからと思いながら他の写真も見て回りました。

展示場は、SPECTACLE(異次元に連れ出す夢の世界)、BODY(裸の肉体-美とエロスと闘い)、STAR(有名人)、GOD(鬼籍に入られた人々)、ACCIDENTS(東日本大震災で被災された人々)と5つのセクションに分かれて展示されていました。

まずは、歌舞伎界、ディズニーランドの夢の世界!
写真が大きいのでそれだけでも迫力があるのですが、海老蔵さんのにらみ!写真でも迫力ありましたね〜。
ディズニーランドのキャラクターたち、紀信さんだから撮れる写真だったような気がします(笑)

BODY…
バレエダンサーの鍛えられた肉体!
美しい♡

Santa Fe。

発売当時、私は高校生でした。私が通っていた学校の男性英語教師が、Santa Feを買って授業で見せた!という話が学校中に広まり、女子からは変態呼ばわりされてました。私も密かにその教師をキモイと思ってました…
発売されて約20年経った今…

「先生ごめんなさい!これは、芸術ですね!!」

宮沢りえさんの初々しさ、可愛らしさ、ヌード写真だけどエロくない!
りえさん、いいもの創りましたね〜!(上から目線(笑))

それから、ヘアヌードと言うコトバのきっかけになった樋口可南子さんの写真もありました。
モノクロ写真で時代を感じさせにくいのか、光と影のバランスがいいのか、綺麗でしたね〜!

STAR…
ピンクレディーや山口百恵さん、王貞治さん、長嶋茂雄さんなどその時代を飾った有名人などの写真が飾られてました。
その中で、私が衝撃を受けた写真があります。
それは、宮崎美子さん!

なんと可愛らしいのでしょう!
あのハニカンだ笑顔(♡ ♡)、あの清純さ…
吉永小百合さんや三田佳子さん、倍賞美津子さんなどの写真もありましたが、ダントツ宮崎美子さんに魅せられました!
(観に行ってよかったです!)


GOD…三島由紀夫さん、勝新太郎さん、美空ひばりさんなど今は亡き方の写真が飾られてました。

ACCIDENTS…震災後、がんばって生きている人達の写真でした。

それぞれの写真を観て、感動するもの  そうでないも、はたまた写真の印刷・加工技術など色んな視点で見る事ができて楽しかったです。今回は、約100点しか展示されてなかたので、もっと他にも観てみたいと思いましたし、篠山紀信という人物も興味が湧きました。これが篠山紀信の写真力なんでしょうか?(笑)
なんだか私の中で、視野が少し広がったように思える一日でした!


カテゴリー: 日記 | 写真力 はコメントを受け付けていません

選挙、行きましたか?

私が小さい頃から変わらないもの。
人はどんどん変わるけど変わらないもの、「選挙運動」。
職業柄、選挙ポスターにはつい目がいってしまうのですが、
でっかく名前が書いてあって、政党名と候補者のわざとらしい微笑の写真、
あとキャッチフレーズ的な文句が少々。

変わり映えしないなあ。
どうせ選挙なんて昔っからそんなもんなんでしょ。

なんて思ってたら大間違い。


これらは昭和3年(1928)第16回衆院選「第1回普通選挙」のポスター。
昭和モダニズムに彩られたデザインは、バラエティー豊で今見ても斬新。
現在と比べ物にならない印刷技術や、ポスターに関する制限を
いかに克服して、目立つことに知恵を絞ったことでしょうか。

まあ、自由すぎな気がしなくもない。

下段左は謳い文句を胆略化しすぎて何を言いたいのかわからないし、
その右はデザインに凝り過ぎで選挙ポスターとしてはいかがなものだろう(笑)
それでも見ていて楽しいし、
どうにか選挙を盛り上げようという意欲が感じられますよね。

法政大学大原社会問題研究所のサイトより、
戦前・戦後のポスターアーカイブが閲覧可能です。
選挙ポスターの他にも昭和のポスターやビラの画像が満載で
お好きな方にはたまりませんぞ。

ついでに海外からもひとつ。

2009年の大統領選挙で一躍有名になったポスター。
見た事がある人も多いのではないでしょうか。
元々はストリートアーチストのシェパード・フェアリー氏が自主制作したもの。
オバマを支持したい!と勝手に作ったポスターが
制作と同時に飛ぶように売れ、国中に貼られまくり、
まもなくオバマ陣営から「ぜひオフィシャルイメージへ」とコンタクトがあったそうです。
フェアリーの「HOPE」はオバマを勝たせたポスターとして、アメリカの歴史に刻まれたのでした。
(本来市民が勝手にポスターやチラシを貼る事は法律違反なんですが、
それをオフィシャルイメージにしてしまったオバマ陣営は懐が広いというか、よく“わかってる”ね)

今の日本の選挙は型にはまりすぎててちょっとつまらない。
せめてポスターだけでももっとデザイン性のある面白いものに出来ないのかな。
オバマ氏のポスターとまでいかなくても
退屈極まりない現状のポスターを変えてみようという動きはないものか。

選挙活動方法が違うアメリカと比べても…と思うかもしれませんが、
公営の掲示板に貼られる選挙ポスターは、大きさや枚数、場所や期間の規定はあるものの、
意外ですが、表現については規制はあまりないんですよね。
虚偽と利益誘導は駄目、とかその程度。
つまり文字だけでもいいし、掲示責任者と印刷責任者の明記があれば
写真だけでもいいんです。
写真だけだと意味をなさないからあり得 ないとは思いますが。

ただ、そこには人の中に刷り込まれた「当たり前」というものが立ちはだかります。
選挙は人を選ぶことですから、限られた寸法の選挙ポスターに求められることは、
何よりもまず人がアピールできること。ということは「顔」と「名前」 なわけです。
ということは、顔写真と名前を大きく、ということになります。
顔写真は、笑顔で。目線は正面に。
結果として、広告やデザインの普遍的な法則に則ってつくることになるわけです。
こういう「当たり前」を超えなきゃいけない、
だからこそ新しいことって難しいんですよね。

ポスターだけで判断され、投票されるなら必死に何かの策を講じるでしょうが、
選挙はポスターだけではないですしね。
選挙という人生をかけた一発勝負になかなか冒険はできないでしょうけど。
とはいえ若者が投票に行かない昨今、そういう変化も必要になってくるのではと思います。

ソフト路線での変化として、
そのすべてを少しずつ違う写真にするというのはどうでしょう。
顔の表情や角度を変えるのもあり、服装を変えるとか…
「あれ、他の所で見たのと違うぞ」と興味を引かせる事はできるかも。


カテゴリー: 日記, 黒服A | 選挙、行きましたか? はコメントを受け付けていません

5枚刃の髭剃り

あれは確か二年前のこと、私は髭剃りの替え刃を買うためドラッグストアーに行った。

するとどうだろう、私の求める3枚刃はどこにも見当たらないではないか。

この時すでに世の中は、5枚刃が主流の新時代に突入いてたのである!!

「いったいどういうことなんだ!!」、「こんなことになるまで、私は何をしていたのだ!!」。

4枚刃の時代を体験することなく、なんと5枚刃!!

まるで浦島太郎か久々にシャバに出てきた囚人状態。

「おいて行かれちまった……時代に…」

超ド級の衝撃に、しばしその場に立ちすくむ。

そう言えば、私は髭剃りの替え刃を大人買いするところがある。
(髭が生えたオッサンなんだから、あたり前だが)

それまで使っていた3枚刃も、これからお世話になるからとタンマリ買った記憶がある。

その上、私は自慢じゃないが我慢強い。

替え刃の交換の目安は、血が出るまで。

それも痛みを伴わないと替えない。

だから1つの刃を2、3ケ月使う。

そんな悪習のお陰で、スットコドッコイの隔世状態である。

さらにデザインも劇的な変化を遂げていた。

従来のイメージでは、髭剃りと言えば単純なT字で黒だが、新しい髭剃りは一味も二味も違う。

なんだかガンダムみたいな仰々しいモノから、高級感漂うモノまで、

手にするだけで、男前度がワンランクアップするような錯覚に陥る、

流線形と個性的な色使いが主張する、イケてる男の必須アイテムの様相を呈している。

たかが髭剃りとあなどるなかれ、

そのデザイン力には男心をくすぐる強烈なパワーが溢れているのである。

やがて隔世の衝撃から目覚め、ふと疑問に思う。

1枚目や2枚目、ついでに3枚目までは毎回がんばって仕事をするだろうが、

はたして4枚目と5枚目の刃は髭に触れることがあるのだろうか?

もし4枚目と5枚目も「しっかり仕事をしてます」と自信満々に言うのなら、

いったい1枚目と2枚目と3枚目は何をやっているのだろう。

「3枚刃の時代なんか、3枚でがんばってたんだぞ!」 「5枚なんて甘えてる!!」

と昭和魂が叫ぶ!!

なんだか5枚刃の髭剃りと人間の仕事、似てるところがあるな~と少し感心しつつ、

ガンダムっぽい最新の5枚刃を購入しました。

あれからまたしばらくの間、ドラッグストアーの髭剃りコーナーを訪れていませんでしたが、

先日気になって覗いてみると、5枚刃からは刃の枚数が増えてなくてひと安心でしたが、

バイブレーションを搭載しているタイプが登場してました。

バイブって……あまりにも怖くて手に取ることができませんでした……。

 

 


カテゴリー: フッカー, 日記 | 5枚刃の髭剃り はコメントを受け付けていません